今年の夏、大活躍したもの。
水風船。
水風船と言えば、"ぶつけて遊ぶ"っていうのが私の中のメジャーな遊びで、
それ以外なんてした記憶がありません。
今年の夏を迎えるまでは水風船すげぇ!なんて思ったこともありませんでした。
が!
水風船、かなり遊びのバリエーションがあります。
¥100で大量に入っているのでプチプラ遊びアイテムです。
初めに息子がハマったのは、口で膨らませたただの風船状態の物を潰して割るという遊び。
パンッ!と割れるのが楽しいようで、何度も何度もやりたがりました。
見ているこちらがビビリ、破片が目の中に入ったら…なんて心配もしたりして、1日1回だけね!と約束を付けました。
昔何かのドラマで工藤静香のストレス発散方が"ワイングラスを割る"ことで、
「1回だけ割らせて!」なんて頼んでストレス発散していたのですが、
息子が『1回だけ!1回だけ割りたい!』と言ってくる度にその事を思い出し、
もしやこれが息子のストレス発散法なのでは?なんて思ってしまいます。
とは言っても危なっかしいので次にした遊びは
水風船割り。
水風船をボウルに入れて、爪楊枝を刺して割る遊び。
地味ですが楽しいようで何度もやりたがりました。
全部割り終わった水風船を見て、
花火だぁ♫と。その感性を失わないで欲しいです。
水風船を少しだけ膨らませて結ぶと、魚の様になります。
金魚すくいなんかをしても楽しいと思います。
そして最後に1番ハマったのが、この絵の具遊びです。
氷の上でお絵描きは地球儀の様でとても綺麗で私も一緒になって夢中になりました。
水風船に水を入れて、冷凍庫で冷やします。
しっかり凍ったらトレイに乗せて、膨らまし口の部分をチョキンと切ると空気が入って風船はペロンと綺麗に剥がれます。
初めはまた凍っているので絵の具を乗せてもカサカサしていますが、氷が溶け始めると"滲み絵"の様に色が交わってとても面白いです。
青と赤が交わって紫になったり、青と黄色が交わって緑が出てきたりするので、息子も人類の大発明をしたかの如く
『むらさきになったー!!!!』
なんて具合に興奮していました。
これは本当に大人でも面白いです。
チューブ式の絵の具では付けすぎてしまったりするので、パレット式のものがやりやすかったです。このパレット絵の具はDAISOで購入しました。
こんな感じで水風船で沢山遊んだ平成最後の夏もいつのまにか幕を閉じておりました。
そして平成最後の秋!ようこそ!
ブログランキングに参加しています。