コビトスルヒト

筋トレが好きな8歳の息子との日々

4時間、超超短期ホームステイ

f:id:yorunekom:20240802163647j:imageはい、英会話の日でした。

振替が溜まっていたので、2回分のレッスン、3時間!けど、なんだかんだで結局4時間。4時間ぶっ通しの英語環境は息子にはなかなかハードだったと思います。今後ダブルレッスンは控えようかな。

 

一緒に今日のおやつを買いにコンビニに行って(コンビニと言っても方の中なので、これだけで海外旅行気分)、今日からテキストブックを使ってのレッスン。ライティングもやってます。やっとアルファベットを覚えたくらいでしたが、単語の練習ぶっ飛ばして文章書き始めてます。

途中みんなでランチやお菓子を食べ、犬と遊ぶ。まだ子犬のこのワンちゃんは、子どもが大好き。常に息子を追っかけ回しています。犬が好きだけど、ここまで自分に寄ってくる犬は初体験のため逃げ回り、逃げ回るから遊んでると思ってずっと追いかけてくる。本当に息子のところしかいかないし、息子の物は直ぐに奪われる。

最後は一緒にシナモンケーキを作って修了!

 

これだけ内容が濃いので、ほぼホームステイみたいです。私もほとんど日本語は使いません。前までは通訳してあげることが多かったけど、今の先生になってからはほぼないです。私の英語の練習の為にも。

私も海外滞在中経験ありなので分かるけど、いくら英語を学びたい気持ちがあって、英語が好きでも、知らない言葉が飛び交う中にいるのはずっと耳を集中し、どうやって伝えるか脳もフル回転なのでめっちゃ疲れるんですよね!!良く頑張ってると思います!

 

息子の成長具合をちょこちょこ動画に撮っているのですが、1年前とは本当にかなり違う。会話も少しずつできるようになってきているし、全部私の通訳頼りだったのが、今は自分でなんとか理解しようとしている感じ。頑張ってます、本当に!!そして楽しい!楽しいが1番!!

バンド練習とカメラテスト撮影と…

一昨日。

まずは週に1度のバンド練習。私はベース担当ですが、ベースを持っていないという致命的なサボり癖の元がありまして…ベースを貸してもらい今日から練習が家でもできるようになりました。

家にはアコギがあるのですが、アコギは近隣に迷惑にならないように弱く小さい音になるように意識しながら、それでもちょっと音が響いちゃう…という感じなのですが、ベースはアンプがなければいつでも練習できるのが良いです。この勢いで、Jackson5も練習しようかな。息子はJackson5を歌いたがっているのですが、ベースのハードルが高くてできず。

 

初めてのライブに向けてカウントダウン中なのですが、歌だけではなく、当日はMCも息子にお任せしているので、どんなことをどのタイミングで喋るかなどを紙にまとめて練習しました。早口になりがちなので、ハッキリゆっくりを心がける!

 

ステージの登場の仕方とか、終わってからの去り方とか、めっちゃ良い感じで、だからついつい色々求めちゃいそうになるけど、まだ8歳の初めてライブにしては上出来だと思う。それよりも私のベースよ!

 

そして、昨日はキッズモデルのカメラテストに行ってきました!

息子をモデルにと思っているわけではなく、私が現場を見たかったから息子に頼んで受けてもらったのです。

セットの組み方とか撮影までの流れとか撮影の仕方、コミュニケーションの取り方…etc

色々な人から、あそこの撮影は楽しい!カメラマンさんが面白くて爆笑しちゃうなどと噂を聞いていて、見たい!と思っていたのです。

 

そんなわけで、息子は別にモデルの撮影なんかしたくないだろうと思っていたのですが、前日にYouTubeやネットで"モデルのやり方"を見てポージングとかを学んでいたらしいです!ビックリ!カメラをよく見てポーズしっかりとってるなぁと思ったら終わってから実は勉強したんだと暴露してくれました。

ネットで見たら"自分がカッコいいと思うポーズをすればオッケー"と書いてあったらしく、「その"カッコイイが分からないから調べてんのに、カッコいいポーズってなんなんだよ!」と、ごもっともなことを言っていて爆笑しました。

 

バンドに関しても撮影に関しても私の趣味(&仕事)からのことなのに、一緒になって楽しんでくれてありがたい限り…嬉しい。

なので、私も息子がやりたがる事を極力一緒にやるようにしてます。

息子が考えたアベンジャーズのキャラクターゲームとか、キャラクターあまり知らない私からしたらめっちゃめんどくさい(おっと)ゲームだけど、息子の趣味を同じ熱量で楽しむ!と思ってやってるし!

 

完成した陶芸作品と、面白い夏休みの宿題

f:id:yorunekom:20240729104256j:image今日の陶芸は私のみの日でしたが(息子は1ヶ月に1回だけ)、作った作品が出来上がったので我が家にお出迎え。今回は私の味噌汁用のお椀とマグカップ。お椀が新しくなったことで、今まで使っていた某大型量販店のお椀やついでに取り皿たちも処分。ついに我が家の食器は全て手作りとなりました!息子の目指す"市販の食器がない食卓"が1年越しで完成!

 

昨年の8月に始めて陶芸体験をして以来、習いに行くようになり、私は実用性のない雑貨ばかり使っているのに対して息子はコツコツと食卓の食器作りに励んでくれました。

 

今あるのは、茶碗3つ、味噌汁用茶碗2つ、丸皿2枚、使いにくい猫の顔デザインの皿1枚、取り皿1枚、豆皿3枚、スプーン3つ、フォーク2つ、ナイフ的なの2つ。そして今焼き待ちでカレー用の皿2枚。息子が作ったのがこれで、+して初期に私が作ったものが少し。これだけあれば充分です。

 

 

今年の担任の先生は宿題はあまり多くないのですが(去年もそう感じたので、時代の問題?私の時は絶対もっとあった!)、一言日記というものがあります。タブレットで書きます。

先生も書いているのですが、クラスメイトのも先生のも毎日チェックし合えるのです。

息子はそういうのが好きなタイプなので、毎日更新して、毎日みんなが更新したか、今日どんなことをしたのかチェックするのが日課になっています。

全然書いていない子もいるのですが、それも含めて、チェックして楽しんでいます。

 

夏休み中みんなに会えないけど、こうしてタブレット上でみんながどんな夏休みを過ごしているか確認できる時代なんだなぁ。

大人だってInstagramだのfacebookだのでなかなか会えない友達との近況をシェアし合っている時代だもんね。

 

小学生の書く内容がとても可愛くて、今日はこんなお菓子を食べただの、こんなものを作っただの、リコーダーや縄跳びを練習している姿だの写真月で載せてあって親の私も見るのが面白い。

 

そして、他の子が練習頑張っている姿を見ると、自分もやらなきゃ!というヤル気にも繋がってとても良い。じゃないと、YouTubeばっかりになっちゃうからね。

英会話でクッキング

f:id:yorunekom:20240727065637j:image先生の予定と私の仕事とで延期が続いていた英会話ですが、久しぶりに行ってきました。

 

3月をもって以前の先生は退職してしまったので、新しい先生になっているのですが、なかなかのスパルタ具合で息子に英語を教えてくれます。

 

今日はお菓子作りを使用ということで、画像の2つの中から息子が右のカップケーキを選び決定。

初めてに息子に説明を読んでもらう。息子のレベル的に調理方法を読むとかレベル高すぎだと思うけど、良く頑張って読んだ!

フォニックスという、文字を発音で覚えているので、知らない単語でも結構読むことはできるんですよね。凄いよ本当。

続いて、私が作り方を読んであげて、それを息子が実行。結構レベル高いことやってんなーと思う。私でさえ、料理方法読んで作るなんて訳わかんなかったらするのに。

 

先生の家は2か月くらい前に犬を飼い始め、まだ子犬(だいぶ大きくなったけど)がいます。この子犬が、息子のところにばかり行くのです。犬は子どもが好きと聞いたことあるのですが、本当にそうなんですね!息子も息子で激しい犬にワーキャー走ったりするので遊んでると思うのもあると思うのですが、息子の靴とか持ち物とかばかり狙って奪いにくるし、いくら先生が呼び寄せても息子のところにばかり寄ってきます。その為息子全然集中できず。笑

息子はあまりにも犬来られるとすぐヘルプを出してますが、可愛くてしょうがないみたいです。

 

出来上がったカップケーキと、同時に私が作ったフライドピクルスと、先生の朝ごはんの残りのパスタを食べながらカンバセーション。

好きな食べ物の話や、ディズニーとユニバーサルどっちが好きか、行ったことあるか、ママの料理で好きなものは何か…etc など話していました。

 

次回は息子の希望で、一緒に犬の散歩に行くことになっています。

 

 

川の博物館に今年も行ってきた

ブログに残しているか定かではありませんが、息子が小学生に入ってから夏休みに必ず行っているのが"川の博物館・かわはく"

ここには体感型のシアターがあり、船に乗って川の気持ちを味わいながら学べるものですが、息子はこれが好き。

揺れたり落ちたりする感覚が地震体験CARに乗ってる感じの揺れが息子には面白いらしい。正直私は、もう内容を分かってしまっているし、揺れが良いゆりかごのようで何度も寝そうになっちゃうけど。

 

あとはウォーターパーク。1人乗りのボートに乗れたり、いろんな水上アスレチックがあるので息子はここが好き。でも対象年齢的に、今年くらいまでじゃないかなー楽しめるのも。どうだろう。

 

昨年はこの川の博物館で夢中で遊び、夢中で遊ぶ息子を待ち、2人して熱中症になったので、今回は2人ともだいぶ注意しながら過ごしまして。

熱中症予防のタブレットを食べたり、水分補給は定期的に、帽子も絶対!!そのお陰か今回は熱中症にならずに乗り換えましたが、それでも暑すぎて2人とも体力を奪われ帰る頃にはクタクタ。。。

持ってきた水筒も空っぽになり、ヤバい喉乾いたヤバいヤバい!と車の中でヒーヒー言いながらコンビニを探しました。喉がめっちゃ乾く時点で熱中症なりかけという話を聞いたことがあるので、早く!早く!とビビりながら。

 

そして今日も夕方から雷雨。最近雷雨多いなぁ。絶対落ちまくってるでしょうというくらい、バリバリ音を鳴らしながら稲妻走ってる。最近の天気は不気味です。

竜巻発生と、面談で分かった学校での息子の様子

竜巻発生!!

初めて竜巻というものを体験した気がします。

1ヶ月に1回の血液検査(私)で病院から帰宅した直後、突然暗くなり雷雨と台風並みの風で、悪魔到来かと思った。

風が強すぎて地震?!っていう揺れもあり、息子はビビりまくり。雷の音も、何回落ちたんだ?というくらい大きな音だし、葉や木々、近所の人工芝の一部やスーパーのかご、看板、いろんなものが降ったりまくっていて。これ30半くらいのできごとだったけど、被害は結構出ていたようです。

後々ニュースでみたら、竜巻だったことが判明。竜巻ってあんな感じなのか。

実家にも行ってみたら、庭が終わってました…鉢は散乱しているし、母が育てている植物たちも…(´;ω;`)

 

そんな竜巻の後、息子の学校へ面談に。

息子はとても真面目で、すごく友達思いの優しい子だと。誰にでも平等。友達を傷つけるようなことを言ったのを聞いたことがない。とのことでした。

 

一方で、学校にいる時間のおそらく半分くらいの時間は上履きを脱いでいます。とのこと。

はっ?!?!

どういうこと?? 授業中も上履きを脱いでいて、発表で前に来る時など、まずは上履きを履くところから始まる。と。上履きが小さいのかな?との思ったけど、4月に購入したばかりだし…

家でも服や靴下を身につけたくないタイプなので、靴を履くのが苦痛なのかな。車に乗っても速攻で靴、場合によっては靴下まで脱ぐし。

とは言っても、学校や外出先で家と同じように脱いでしまうのは問題なので、そこは意識的に直してもらうしかない。

 

そして、時が雑。字自体が雑なだけではなく、行やマスを無視して文字を書いているとのこと。。。あと、手先が不器用なのか、折り紙だったりプリントだったりを合わせてあることができないとのこと。

そうなんですよ。息子はそこがとても苦手。折り紙なんて無理!という感じ。練習あるのみと思うけど、興味がないからヤル気も起きず。 

私はクラスみんな分折り紙で手裏剣を作ったり、いかに小さい鶴を作るかに精を出していたりするタイプだったのですが、折り紙苦手系男子が"作って〜"と良く頼みに来ました。なんでこんな簡単なのに作れないんだろ?って思っていたけど、まさに息子がそれ。鶴を作るなんてどれだけのハードルか!三角に折るのでさえ難しいんだから。

そしてノートの行やマスを無視して字を書く問題。マスとか全く視覚に入ってないのかな?という感じ。

夏休みの自宅学習に文字をノートに書く練習と、折り紙追加しようかね。

 

 

夏休み特別教室・英語教室

f:id:yorunekom:20240724111244j:image

夏休み、子ども向けの体験教室がいくつかあるのですが、今日は"英語で遊ぼう!"的な教室へ。

 

私早朝撮影の後の送迎だったので、記憶が…

息子が教室中2時間くらいあって、一旦帰宅していたのですが、記憶が…。なんかあっという間に迎えに行ったような記憶なんですが、眠すぎて眠すぎて…。

 

1人だけクラスメイトの女の子がいてくれて心強かったはず。席が離れてしまって"席選びしくった"なんて言っていたけど、帰りにお話できて良かったね!

 

息子の説明だとちょっとよく分かんないんだけど、うちわ作りをして、他にもなんかやって(アバウト)、英語でだるまさんがころんだ(green light , red light)をしたりで楽しい2時間だったとのこと。

 

なんか今年は"うちわ作り"をする機会が多いなぁ。おでかけする時は携帯扇風機が主流なご時世ですが、昔ながらのうちわも昔ながらの趣があって良いものですね。二の腕鍛えられそうだし。

便利なものを求めがちだけど、"不便は身体を引き締まる!"と思って駆使してます。

 

アフリカに行っている人のライブ配信をこの前見た時に、カレーを作るにしてもスーパーマーケットのるようなものはなく、お肉をお肉屋さんに買いに行って、じゃがいもをじゃがいも屋さんに、玉ねぎを玉ねぎ屋さんに、にんじんをにんじん屋さん、スパイスをスパイス屋さん、水は井戸にくみに行って…というように、カレーを作るだけでもものすごい時間と労力がかかるという話をしていました。

それに比べて私はというと、"めんどくさいから今日は簡単カレーで!"みたいになっていること。

全てスーパーに行けば揃うし、蛇口をひねれば水が出て、コンロをひねれば火がつく。それなのに、嗚呼、時間がない。嗚呼、めんどくさい。なんて思ってしまってなんて恥ずかしい!

 

国も文化も、そして自分の置かれている環境も違うから同じような生活をすることは無理だけど、心にゆとりを持って生きていきたい。

 

あれ、何の話。

 

息子の今年のサンダルと水着を買いに。