コビトスルヒト

筋トレが好きな8歳の息子との日々

完成した陶芸作品と、面白い夏休みの宿題

f:id:yorunekom:20240729104256j:image今日の陶芸は私のみの日でしたが(息子は1ヶ月に1回だけ)、作った作品が出来上がったので我が家にお出迎え。今回は私の味噌汁用のお椀とマグカップ。お椀が新しくなったことで、今まで使っていた某大型量販店のお椀やついでに取り皿たちも処分。ついに我が家の食器は全て手作りとなりました!息子の目指す"市販の食器がない食卓"が1年越しで完成!

 

昨年の8月に始めて陶芸体験をして以来、習いに行くようになり、私は実用性のない雑貨ばかり使っているのに対して息子はコツコツと食卓の食器作りに励んでくれました。

 

今あるのは、茶碗3つ、味噌汁用茶碗2つ、丸皿2枚、使いにくい猫の顔デザインの皿1枚、取り皿1枚、豆皿3枚、スプーン3つ、フォーク2つ、ナイフ的なの2つ。そして今焼き待ちでカレー用の皿2枚。息子が作ったのがこれで、+して初期に私が作ったものが少し。これだけあれば充分です。

 

 

今年の担任の先生は宿題はあまり多くないのですが(去年もそう感じたので、時代の問題?私の時は絶対もっとあった!)、一言日記というものがあります。タブレットで書きます。

先生も書いているのですが、クラスメイトのも先生のも毎日チェックし合えるのです。

息子はそういうのが好きなタイプなので、毎日更新して、毎日みんなが更新したか、今日どんなことをしたのかチェックするのが日課になっています。

全然書いていない子もいるのですが、それも含めて、チェックして楽しんでいます。

 

夏休み中みんなに会えないけど、こうしてタブレット上でみんながどんな夏休みを過ごしているか確認できる時代なんだなぁ。

大人だってInstagramだのfacebookだのでなかなか会えない友達との近況をシェアし合っている時代だもんね。

 

小学生の書く内容がとても可愛くて、今日はこんなお菓子を食べただの、こんなものを作っただの、リコーダーや縄跳びを練習している姿だの写真月で載せてあって親の私も見るのが面白い。

 

そして、他の子が練習頑張っている姿を見ると、自分もやらなきゃ!というヤル気にも繋がってとても良い。じゃないと、YouTubeばっかりになっちゃうからね。