コビトスルヒト

筋トレが好きな6歳の息子との日々

英語環境

オーストラリア人の友達●英会話教室に通うよりも英語が伸びる方法

4月、学生時代からの友人が、ご主人子ども2人を連れてオーストラリアから一時帰国していました。 最後に会ったのは5年前?!コロナ禍になってしまったのでこんなに月日がたってしまった。 前回会った時息子はまだ保育園入園前。過去のブログを遡るとわかりま…

英会話教室での息子

子育て支援センターで行なっている英会話教室。 毎回は行けていないのですが、たまに顔を出して英語に触れています。 初めて参加した時はまだ場所見知りがあったこともあり、先生方が 「GOOD JOOOOB!!!」 と言うたびにビビって大泣きして、終始教室の端で抱…

“えいごであそぼ!"が見たい聞きたい歌いたい!!!

子どもは子どもの影響を良く受けます。 私がいくら教えても出来ないことを、同じくらいの年の子(もしくは少しお兄ちゃん。たまに年下からも)がやっているのを見ると、 それをジーッと見て、そして実践。ほら出来た!という具合に。 今、友人がオークトラリア…

英会話クラブでイースターパーティー! Get on the train!

以前、英会話クラブ(?)に参加した話をブログに書きました。www.kobitosuruhito.net 私は息子を英会話スクールのようなところに通わせるつもりはないけど、 子ども同士の関わりの場として 参加してみた。 …と言うような事を書いたのですが、 今日もまた行って…

初めての英会話

うちの息子は ちょっぴり外人顔ですが、 完全日本語環境で、日本語しか話しません。 始めの頃は 英語環境も取り入れて バイリンガル…までとはいかなくとも、 少しは使えるようになってほしいかも。 なんて気持ちもありましたが、 気がつきゃそんな気持ちはポ…