コビトスルヒト

筋トレが好きな7歳の息子との日々

コロナウイルスに怯えてばかりはいられない

マスクが買えない

除菌アルコールが買えない

スピリタスも買えない(アルコール作ろうと思った)

トイレットペーパーも買えない

カップラーメンやお菓子、お米も品薄

 

他国で日本人の入国拒否が出始めた

他国でアジア人差別が出始めた

ピューロランドやディズニーが休業に

小中高校も休校に

息子が通う保育園も可能な限り登園させないでとのこと

 

近くの市で感染者が出たとか誤報とか

あっちに出たらしい 

こっちに出たらしい

あそこに入院しているらしい

 

換気をしっかりすれば大丈夫らしい

お湯を飲めばウイルスが死滅するらしい

石鹸で手を洗えば大丈夫らしい

子どもは大丈夫らしい

インフルエンザよりも感染力はあるものの重症化はしないらしい

マスクをしても意味ないらしい

いや、マスクは意味あるらしい

 

昨日はあっちで何人感染者

今日はこっちで何人感染者

 

目まぐるしい程に感染者情報や何が本当かわからない情報や噂。

日本のパスポートは最高!だったのに、今では拒否される立場に。

 

幸いな事に、仕事には今のところ支障はあまりなく、収入激減!にはなっていませんが、これもどうなるかわからない。

 

生きるって本当に何が起きるかわかりません。

 

けど!!

目に見えない敵(ウイルス)にただ怯えていたり、

政府に文句を言っていてもしょうがない。

今、この状況を生きるしかないんです。

 

ズボラな私が成長する時が今なんだと。

うがい手洗いの徹底だとか、上着は日干しするだとか、換気をしっかりするだとか、

免疫を高めるために、息子に栄養のしっかり取れた食事をさせるだとか、早寝早起きの徹底だとか、質の良い睡眠をとるために…だとか

 

ティッシュの無駄遣いやトイレットペーパーの無駄遣いも減らさないといけない。

食事のありがたみをリアルに感じれる時。

 

そして、口だけでなかなか実践が出来ていないホームスクーリングをしたい!って今がやる時じゃん!と。

 

お絵かきや工作などの課題

身体を動かす(公園や庭)

ご飯支度の手伝い

 

ざっくりこんな感じで。

正直私がめんどくさくなってゴロゴロダラダラしたくなりそうですが、お互いに成長できる時だと信じて、この環境を楽しみます。

 

 

 

煙草ブームの息子 どうしてタバコはいけないの?

お久しぶりの更新です。

丸々1ヶ月、更新しないどころかブログを開くことすらしていませんでした。

理由は…

カメラに没頭してしまっていた

ってのが大きいです。

 

ここでは私自身についてはあまり書いていないのですが、実はフォトスタジオで働いています。そろそろ1年になるところです。

1月にカメラを譲って頂いたのと、スタジオからもCanonのmark4と24-70のレンズを貸し出してもらっているので、早く慣れる為にもカメラにばかり気が行ってしまっていて、全然"文を書く"ということをしていませんでした。

 

この期間に息子は4歳を迎え、まさに天使の4歳児真っ只中なので誕生日のことや、既に昨年になってしまったクリスマスの事もブログにしっかり残そうと思ってます。

 

そんな4歳になった息子なんですが、最近

煙草ブーム到来!!!

我が家に喫煙者はいないのに、どこで知ったのか(あ。年末まで一緒に住んでいた私の弟だな!)、エアー煙草のポーズをとるようになりました。

 

そして箱に入ったトランプを見つけ、その箱が煙草に似ているから、箱から煙草を出す真似をしてまたエアー煙草。

 

めちゃくちゃ煙草にハマっているため、駄菓子のココアシガレットを買ってきて息子に渡してみました。

f:id:yorunekom:20200226214420j:image

そしたらすっかり気に入ってしまって、スーパーに行くと大きな声で、

『なんか タバコ吸いたくなってきちゃった!!!』

とか言うのが慌ててわざとらしく「またココアシガレット食べたいのー?」なんて言って誤解を解こうとしています。

 

 

で、昨日の話。

 

『どうしてタバコは大人にならないと吸っちゃいけないの?』

と聞いてくるので、

「身体に良くないからだよ。大人でも、吸うとここが真っ黒になっちゃうんだよ。」

と、胸の辺りを撫でながら伝えると、

『ああ!だから◯君(私の弟)は、ここが黒いのか!!』

と。

 

そ…それは…胸毛…??

弟はそんなに胸毛はなかった記憶があるけど…。

 

しばらくすると、

『ママ〜…』

ん?

『高安もタバコ吸ってるのかな?』

へ??

f:id:yorunekom:20200226215243j:image

 

たしかに、ここ(胸辺り)が黒い!

そういう事じゃないんだけど、子どもの発想って面白いなと思った最近の話。

 

 

 

 

うどんを作ってお寺の縁側でいただきました!

埼玉県のときがわ町で、

ときがわばっかり食堂

という素敵なイベントがありました。

 

ときがわ町に移住してきたという若いご夫婦が、

ときがわ町の良さを(場所だったり食だったり)、

見て聞いて体験しながら知る事ができるイベント。

 

このイベントの存在を知ってからは、次は絶対参加したい!と、次回告知を首を長くして待っていたのです。

 

で、遂にその時が来ました。

 

今回の舞台はお寺。

霊山院

そして今回のメイン料理は

ひもかわうどん

 

季節はもう冬なので(12月)お寺は極寒かもしれないという不安はありましたが、この日は驚くほどの晴天。息子は途中で上着を全て脱ぎ捨てていた程です。

 

霊山院は山の上にあり、道が細くて震えました。

お寺に着くとまずは住職さんがお寺の説明や、食についてをお話をしてくださりました。

f:id:yorunekom:20200124013414j:image

日本は食品の廃棄率がとても高く、世界で…2位…(記憶が曖昧…)

1位は断トツでアメリカとのことですが、日本もかなり無駄にしています。

普段過ごしていると忘れがちですが、今回の様なイベントに参加して、少しでも意識付けていけるようにしたいなと。反省させられ、考えさせられました。

 

お話の後は早速、ひもかわうどん作りです。

4つのグループに分かれて作りました。

参加者は大人の方の方が多いので、子どもは各グループに散らばる様に配慮されている様で、私たちのグループにも子どもは息子1人。

足手まといになってそうで申し訳ない気もしてしまったのですが、皆さんとっても優しくて、息子に沢山のことを経験させてくれました。

f:id:yorunekom:20200125173427j:image

f:id:yorunekom:20200125173452j:image
f:id:yorunekom:20200125173457p:image

野菜を洗って皮剥きをしたり、うどん粉をこねたり踏んだり伸ばしたり切ったり。

 

そして出来上がったのが、

f:id:yorunekom:20200125175021j:image

ひもかわうどんと、上に餡をたっぷり乗せたデザートうどん(?)です。

 

息子の仕事は、お寺の縁側に座布団を並べる。

f:id:yorunekom:20200125175614p:image

並べ終えた息子は他の仕事を放棄して日向ぼっこがしたいと動かなくなりました。

そう、この日は12月だといつのにとても暖かくて、そしてこの縁側の陽当たりがとても良かったのです。気持ちよかった〜!

 

f:id:yorunekom:20200125175839p:image

縁側にみんなで一列に並んでいただきます!!

 

ひもかわうどんのなんたる美味しさ!!

"自分作る事の楽しさの、自分で作ったものの美味しさ"

を息子は体験によって学んだ様で、何度も何度も

『自分で作ると美味しいね!』

と言っていました。

 

いや、本当に美味しい!!

おかわりもしてお腹いっぱい!(息子は3杯も食べました)

山の上のお寺の陽の当たる縁側で、美味しいうどんをみんなで食べて幸せを感じる。

時間がゆっくり進んでいました。

本当に幸せ。

 

うどん作りの時のことですが、一緒のグループになった方たちの手慣れた感が凄い!

色々学べて料理教室に来ている様でした。

 

とても素敵なイベント企画で、親子ともに大満足!

家でもどんどん息子と一緒に何かを作る時間を作りたいなぁ。

 

 

 

 

マックアドベンチャー◆3歳にしてマクドナルド定員体験!

マクドナルドにマックアドベンチャーという体験がある事をご存知ですか?

 

子どもがマクドナルドの店員さんの体験をすることができるんです。

 

全ての店舗で開催されているわけではなく、限られた店舗で限られた人数のみ。

その為、都心の方の開催店舗は人気で予約がなかなか取れないんだそうですが、ここは、田舎

本当に田舎ってストレスフリーですよね。

いつでも予約したい時に出来ちゃう感じ!

それもマンツーマンで!

 

参加資格は3歳以上。ただし、衛生上?オムツが取れている事が義務付けられていました。

友人の子と一緒に予約をして向かったところ、定員数に対し私たちの子2人だけ。

残念な事に友人の子は参加を断固拒否した為、息子1人の参加となりました。

息子は大人数が苦手で、1人だと積極的なタイプなので丁度いい。

 

始まるまでの時間はプレイランドで遊んで待っていたのですが、ここも私たち以外には誰も居ない貸切状態。田舎最高!ストレスフリー。(2回目)

 

時間が来るとハッピースマイルなスタッフのお姉さんが来て、名札を貰います。

f:id:yorunekom:20200122131448p:image

裏にはポイントを貯める仕組みに。

f:id:yorunekom:20200122131522j:image

5回参加するとステキなごほうびが貰えるらしいです。

 

参加費ですが、¥600でハッピーセットを作るプランになっています。

2回目参加からは¥700で好きなセットを作れるんだったかな?

 

そして制服に着替えます。

お姉さんに説明や注意事項のお話をしっかり聞いて、いざ!出勤開始!!

 

"入ったら働いているお姉さんお兄さんに元気にこんにちはの挨拶から"と教わった息子は、

元気に大きな声でこんにちは!!と行って入り、振り返ることなく行ってしまった…

大人は中へは入れません。

 

まずは奥にある冷蔵庫冷凍庫の中に入って説明を聞いたんだとか。

『めっちゃ寒かった!!』だそうです。

私も知らぬマクドナルドの裏(にある場所)を知った息子のドヤっぷり!笑

 

続いてはバーガー作り。

ハンバーガーとチーズバーガーが選べるのですが、息子はチーズバーガーの選択。

 

バーガーを作っている様子はレジの隙間から覗き見る事が出来ました。

めっちゃ楽しそう!!

私もやってみたいなぁ…

 

ピクルスの有無やケチャップの量など自分で決める事ができるようで、

チーズバーガー ピクルス抜き ケチャップ少なめ 玉ねぎ多め

で作った自分だけのチーズバーガーが最高!らしいです。

 

続いてはポテトのコーナーへ。

ポテトをカゴに入れてタイマーを掛けて、

出来上がったらフリフリ?そんな流れだったかな。

息子はお姉さんにあーだこーだ言っている姿が見えました。

 

そこまで出来上がるとレジのところに来てドリンクを選ぶ。

息子はミルクにしたのでパックのミルクを置いただけですが、オレンジジュースとかコーラとかだと自分で氷を入れてジュースを入れる体験も出来ますね。

 

そしてセットのオモチャを選んだら完成!!

f:id:yorunekom:20200122135916p:image

おかえり〜!!!

 

3歳にしてちゃっかりお仕事しちゃって!

私なんて働こうと思って面接受けて落ちたっていうのに!!笑 (早く働きたくて中学生の時に面接に行きました)

 

息子もとっても楽しかったみたいで、

これで¥600なら、ただマクドナルドに食べに来るよりマックアドベンチャーで作って食べる方が良いじゃん!って思っちゃう。

だって子ども達が作っている間、私たち大人は心置きなくゆっくりお茶できるしね。笑

 

息子もめっちゃ楽しい!!!!と大満足な様子でした。

i'm lovin' it!!!

 

 

 

手作りアドベント カレンダー2019

息子が1歳の時から始めているアドベントカレンダー

 

 

 

 

昨年は手作りの人形を24体作ったのですが、これが息子にかなりヒットして、今年は息子から

『今年のアドベントカレンダーもお人形が良い!』

とリクエストされてしまいまして。

 

昨年は私の好きなヴィンテージのおもちゃのデザインで作ったのですが、今年はどうしようか。

今年息子が好きな物…好きなもの…

相撲

 

という訳で力士の人形をアドベントカレンダーに入れて、毎日"出てきた力士をツリーに飾る"というようにしました。

 

では初めに完成形をお見せします。

f:id:yorunekom:20200116224909j:image

ジャン!!!

思いの外シュールで気に入りました!

小さいおじさんが木に沢山!笑笑笑

 

 

今年から始めた私の新しい職場は9月から徐々に繁忙期を迎え、11月12月は繁忙期真っ只中。

その上、園の行事や作品作り。

前にも書いたように旅立ち前の弟が一緒に暮らしていたり(作業部屋として私が使っていた部屋)と、

なかなかアドベントカレンダーに没頭する時間が取れなくて毎日徹夜で翌朝の人形を作る毎日でした。

 

朝になると息子はガバッとムクッと起き上がりアドベントカレンダーへ一直線。

f:id:yorunekom:20200117065135j:image

そして毎日、その日出た力士と1日を過ごしていました。

 

そして家族への1番の挨拶は決まって、

おはよー。今日の〜去年みたいにやったアドベントカレンダーはぁ〜…○○〜!!』

みたいな感じでお披露目。

 

 

アドベントカレンダーが始まった3日目に出たのが琴奨菊だったのですが、息子が異様に気に入り、保育園に持っていきたいと言い出したのです。

なので、通園中大事に持って行き、保育園の時間は私のバッグに付けて仕事に連れて行くということにしました。

 

その日は仕事で買い出しもあり、慌ただしく過ごしていたのですが、ふとバッグを見ると…

琴奨菊がいない…

琴奨菊を付けていた紐だけがプラ〜ンと残り、琴奨菊が脱走。

職場や家や車は居なかったので、どこかの店で落としたのでしょう。

 

さて。どうするか。

正直に息子に無くなったことを話すか、

同じものを大急ぎで作るか…

同じものを作る!

f:id:yorunekom:20200117070211j:image

仕事後からお迎えの時間まで30分くらいあったので大急ぎで作り、

朝の琴奨菊とすり替わっていることに息子が気がつくのかハラハラしながら息子に手渡すと、

気づかれませんでした!!笑

 

 

似顔絵でもそうですが、描きやすそうな顔と描きにくそうな顔ってあるじゃないですか。

今回でいうと私の中では

阿炎・隆の勝・碧山・白鵬・御嶽海・豪栄道

辺りが描きやすい顔で、

遠藤・妙義龍・友風・琴勇輝・竜電

辺りが描きにくそうだなぁと思っていたのですが、

描きてみたら阿炎と隆の勝、白鵬の似てなさ!!

そして意外な事に描きにくそうと思っていた力士が良い感じに。(竜電は似てない)

描いてみないとわからないものですね。

特に遠藤と妙義龍。

f:id:yorunekom:20200117071216j:image

似てません??

息子も最終的に遠藤が1番のお気に入りになってました。

 

そしてカラダの特徴も確認しながら描いたので、

力士のカラダの特徴まで分かるようになってきちゃった!笑 (主に胸。笑)

 

最後に出た白鵬をツリーのトップに飾り(クリスマスツリーのスター的な)、今年のツリーもこれにて完成!という具合でした。

毎日私も楽しませて貰いました。

2019アドベントカレンダーの記録。

 

時間がゆったりと気持ちがまったりと幸福度ますお祭り

10〜12月頃って、至る所で収穫祭的な祭りや催し物が開催されていて、

週末予定が特にない時はプラ〜っとどこかに行けば楽しめますよね!

 

そんな中でも特に私のお気に入りのイベントがあって、

このイベントは田舎に移住してきた比較的年齢の若い人達が開催しています。

 

場所もとても良くて、綺麗な川で夏場は川遊びも出来ます。

 

敷地は広いですが、店の出店数はそこまで多くありません。

多くはないけど他のイベントとは違う個性のあるお店が多いのです。

 

特に息子が好きで毎回買いたがるのが、

f:id:yorunekom:20200116025904j:image

この、かき氷

このレトロなかき氷機でカシャカシャと氷を砕き、

最後は手作りのシロップを掛けて完成!!

シロップの味は、柚子や梅、りんごなどの発酵シロップの様な物が数種類あります。

 

この寒い中、誰がかき氷を…と思いますが、大人気でいつも並んでます。

カシャカシャやるかき氷機がまた、子供心をくすぐるみたいです。

 

味がまた美味しい!

子どもよりもむしろ大人の方が好む様な味をしてます。

梅シロップなんて、ちょっと梅酒みたいだもん!

 

もう1つ息子が気に入ったのが、このお店。

f:id:yorunekom:20200116030431j:image

バルーンアートのお店です。

バルーンアートと言えば大道芸の様に作った物をただで貰える(チップ制)イメージですが、ここは前もって値段が書いてあり、作りたい物の金額を払います。

大物はそれなりの値段がします。

が!ここの良いところが、

f:id:yorunekom:20200116030632j:image

一緒に作らせてくれんです!

作っている所を見せて、はいどうぞ!

ではなく、おじさんの前に一緒に座って、一緒に作る。これって凄く今風で良いアイデアだなと思いました。

 

息子が作ったのがコレ!

f:id:yorunekom:20200116030838j:image

緑の棒の部分を持つと、雪だるまが風に揺られてゆ〜らゆら。

それだけでめちゃくちゃ可愛いんですけど、自分が作ったということで可愛さ倍増!です。

たしかこれで¥200だか¥250だか。

 

戦後の人々は、食べ物に価値がありました。

景気が良くなると共に、に価値が出るようになりました。

そして今は断捨離やミニマリストが流行っていることでわかるようによりも物語に価値があるらしいです。体験!

あれを買う!これを買う!と言うよりも、

旅行に行くとか、展示会を見に行くとか。

だから、商品はそのまま売るよりもワークショップにしたり、お土産として販売したりという事で稼ぐというやり方。

私も、特に子どもが出来てからはその考えが強くなりました。

喜ぶおもちゃを選ぶよりも、どこでどんな体験をさせようかばかり考えてますね。

 

そう考えると、このバルーンアートのやり方って、めっちゃ今っぽいやり方だな〜なんて。

 

他にも色々なお店がありますが、息子と一緒だとあまり色々じっくり見て回る事は出来ません。。。

 

ライブもやっているのですが、アフリカンバンドだったり、デジュリジュだったり、和太鼓だったり、どれも息子に見せたい聴かせたい触れさせたい音楽ばかり!!

f:id:yorunekom:20200116084413j:image

ライブの後は実際触れさせてくれたり、

おひねりをを籠に入れるとか、

恥ずかしがらずに思いっきり踊っちゃうとか!

色々体験して欲しいので私も思いっきり楽しんでます。

だって私が恥ずかしがって見てるだけなのに息子に楽しめ踊れ歌え言えないし。

 

広場では手品を見せてくれたりしてて、子どもたちは真剣に見てます。笑

f:id:yorunekom:20200116084830j:image

緩い感じがとても良い。

お洒落なマルシェ(?)よりも、ヒッピーよりなこの雰囲気が私は好きです。

 

会場では息子のお友達もいたので、一緒に焼きそばやらパンやらご馳走になったり、遊んだりしててあっという間に時間が過ぎてしまいました。

 

初めてこのイベントに参加した時は誰も知り合いはいなかったのですが、行く度に少しずつ知り合いができ、現地に行くと顔見知りがいるという状態もまた楽しさに拍車を掛けている気がします。

みんな本当にフレンドリー!!!

 

 

息子の初めての発表会◆頑張るんじゃない楽しむんだ!

先月の12月に、息子の保育園で発表会がありました。

そういえば自分が幼稚園だった時も、クリスマスにまつわる劇なんかをやっていたのを思い出します。

夏休みが開けると、運動会の練習だったりハロウィンだったり行事が盛りだくさんですね。

 

発表会の練習初日、初歩的ステップの後にボックスダンスの練習をしたらしく、お迎えに行くと1番にそれが上手く出来なかったことを熱く語られました。

 

なので先生にどうやって練習したのか聞くと、

足元に4色の色テープを貼って練習しているとのことだったので、

全く同じように部屋に色紙を貼って練習。

 

ボックスダンスのやり方を覚えた後は、音楽に合わせよう!!と、ボックスダンスが合いそうな曲を適当に選曲。

ヴィーナスの"キッスは目にして"で何度も練習をしました。笑

 

それから毎日少しずつダンスを覚えてくる息子。

途中で曲名を知ったのですが、知ってからは毎日YouTubeで流して家族総出で練習させられたので、itunesで曲を購入しました。

 

毎日毎日練習させられたので発表会を見る前に我が家は全員完璧に踊れる状態に。

こんなに練習させられて発表会やらせてくれ!!って感じでした。笑

 

そんな状態で遂に発表会の日!

あまり緊張させてはいけないと思い、頑張ってコールはやめて会場入り。

 

"大衆の前で披露する"という経験がまず初めての事なので、息子のこんな表情は見たことない!と言うくらいに緊張している様子でした。

が、背筋をピンと伸ばし、しっかり前を見て、多分先生に"笑顔で"と言われているであろう曲では思いっきり作り笑いで歌いきり、ダンスも間違えることなくしっかり踊っていました。

普段から感じているし、そうゆう性格なんだろうけど、

真面目な子どもだな。。。

本当に指示通りにこなしているので、もう少し肩の荷降ろして良いのになと感じてしまう私はザ不真面目人間です。

 

ヘロヘロしたり、鼻くそほじったり、あくびしたり、とか、それくらいで良いのになーって。

 

とは言っても、舞台の上で頑張る我が子の姿は可愛く、成長した姿を見るのは感動もんでした!!

 

戻ってきた息子に、先生方や家族や他の保護者の方、色々な人が"良く頑張ってたね!!"とか"上手だったよ!!"と声を掛けてくれます。

"お昼は、息子が食べたいものを食べに行こう!!"と私たちが提案すると、

『なんで?なんで僕が食べたいものなの?』

と聞くので、"今日は息子が頑張ったから"と伝えると、

『がんばってないよ!!』

と。

がんばってないんか〜いっ!!!

と私を含め大人はずっこけたのですが、

息子曰く、

『がんばってたんじゃなくて、楽しいから踊っただけ!!』

だと。

 

う〜ん、深い。

何かをやるときについ"よし!頑張ろう!"と思っちゃいますが、

人生楽しまないと!!!

2020年は"頑張って"と言いたいところは全て"楽しんで!"って言おうと決めました。

 

頑張るんじゃない!

楽しむんだ!!