コビトスルヒト

筋トレが好きな7歳の息子との日々

川越丸広の屋上遊園地が閉園![悲報]

書こう書こうと思っていた川越丸広の屋上にある遊園地。

今日のニュースで"9月1日で閉園"ということを知りました。

 

f:id:yorunekom:20190424171031j:image

私が子供だった頃は、デパートの屋上にある小さな遊園地が沢山あった記憶があるのですが、

今ではもう数少ないみたいです。

 

この小さな観覧車はここを含めて現在2箇所だとか。

小さいと言っても子供にとっては充分に楽しめました。


f:id:yorunekom:20190424171041j:image
f:id:yorunekom:20190424171035j:image

息子はこの飛行機が大好きです。

200円だか300円だかで乗れるのですが、他に乗客はいなく、私たちだけの為にわざわざ動かしてくれるような感じです。

 

この機械を1回動かすのに200円以上はするんじゃないだろうか…

これは赤字になっているはず。

赤字続きで閉園…なんて事にはならないで欲しい。。。と予定な事を思いながら乗っていたのですが、

意外とその未来は近くにあったようです。

残念…寂しい…


f:id:yorunekom:20190424171046j:image

このカートだって、全然人がいない。

貸切状態なので広々使えて息子は伸び伸びと乗りまくっていましたが。

 

他にも汽車やコースターの様な物もあるのですが、この日は運行しておりませんでした。

 

もうじき平成が終わり、令和という時代が始まります。(お!前まで一発変換しなかった令和が変換するようになってる!)

昭和なんて遠い遠い昔の物になってくるんでしょうが、私は何と言っても昭和が好きなんです

仕方のない事なのですが、無くならないで欲しいです。

井の頭動物園の中の遊園地や、群馬にある"るなぱあく"あたりも経営不振な雰囲気ですが、これからも残していって欲しい。

 

川越の屋上遊園地は、息子が生まれてから存在を知り何度か行くようになったのですが、

息子が初めて乗ったアトラクションがここの飛行機だったので、私の胸にはいつまでも残るであろう場所になりました。

 

楽しませてくれてありがとう!

 

閉園まであと4ヶ月。

あと1回位は遊びに行きたいです。

 

ハッピーイースター!公園でエッグハント

キリスト教ではクリスマスを祝うのと同じように、

春にはキリストの復活を祝う"イースター"というイベントがあります。

 

生命の誕生を意味する卵を使った料理を食べたり、

庭に隠した卵を探す遊びなどをして祝います。

 

うちはキリスト教ではありませんが、楽しそうなことはやろう!ということで、卵を探す遊び"エッグハント"をしています。

 

ガチャガチャのカプセルを卵の形にしたようなケースに、おもちゃやお菓子を入れて、庭のあちこちに隠します。

この卵のケースがなかなか売っていなくて、アメリカに行った時に買ってきたり、ネットで購入したりしていたのですが、

今年はDAISOに10個¥100で売っていました。

50個くらい隠したいのですが、毎年必ず何個か破壊されるので、こうして日本でも売られるようになって嬉しい限り!

 

そして今年は友達も一緒にやりたい!といってくれたので、公園で一緒にやることになりました。

 

子供たちと遊んで貰っている間に、

卵を芝生の上に撒き散らします。

もっと難しく隠したいところですが、それはもう少し大きくなったからかな。

 

子供たちにバスケットを持ってもらい、

いざ!卵探しスタート!!!

 

昨年は見つけるたびに開けて中身を出したがっていたのですが、

今年は競い相手もいることもあってか、

わぁわぁキャーキャー言って駆け足で拾い集め、

あっという間に籠いっぱいに集まりました。

立派なファーマーになれます。

 

f:id:yorunekom:20190423031351p:image

実は私の手抜きで、中身はどれも同じようなグミとゼリーしか入っていないのですが、

1つ1つに歓声を上げながら卵を開けて、全部開け終わると、

もう1回やりたい!!!

となります。

 

こうなってくると中身はもうどうでも良くて、

ただただ卵を拾うだけの遊びでも飽きずに何度もやってくれます。

 

お昼ご飯にはお弁当を広げてピクニック。

 

とても楽しいイースターでした。

また来年!

 

 

 

お昼寝大成功!◆保育園9日目

昨日、登園拒否した息子ですが、今日はなんとか行きました。

 

先生に私がしっかり"靴を立って履くのが難しい"と伝える事と、

叩いてくる叩いてくる子がいたら先生がお友達に言ってくれるのかと言うことをちゃんと聞く。

という約束をして。

 

その辺の話については昨日既に先生とお話ししたのですが、息子の目の前でしっかり言うことに意味があるんだと思い、登園早々先生に話し、息子にも聞かせました。

 

叩かれたりしたらちゃんと注意をしてくれるし、

もし先生が見てないところでやられたら、先生に言ってくれれば守ってくれるということ。

靴の件に関しては、火事になったり地震がきたときに急いで履けるようにしないと大変だから練習しようね。と言うことで、

まだ不安げな表情をしつつも納得して教室に行きました。

 

最後の最後まで私の手を強く握っていたので息子の不安が伝わり、心臓を締め付けられました。

通勤中も、強く握っていた手を離してしまって、後悔することになったらどうしよう。

とか、

このままずっと嫌がるようならホームスクリーングも視野にいれないといけないかもしれない。

ホームスクリーングでも良いと個人的には思っているのですが、働かなければ生計が立てられない。

もし今の保育園が合わないようなら息子にあう保育園なり幼稚園なりを探さなければいけない。

けれど働かなければいけないし、そう簡単に引っ越せないし…

と脳内モヤモヤグルグルでした。

仕事中は保育園から呼び出しの電話が来ないか気が気ではなかったし、時計を見ては、今頃は何してるかな?と気になってばかりでした。

 

仕事が少し長引いてしまったので、急いで迎えに行きました。

今日もきっとお昼寝が出来ず、1人寂しい思いをしているんだろうな。。。

と、息を切らして息子を迎えに行くと、

寝てました。

 

なんと息子、ちゃんとお昼寝していたんです。

保育園は楽しかったとのこと。

ズコーッという感じです。

 

ですが、今まで私がいないと絶対にお昼寝が出来なかったので、1人で寝たと聞いて感動の嵐でした。

凄いね!やったね!と盛り上がる私を他所に、

まだ目をこすって眠気まなこな息子。

 

今日もお花に水をあげたり、滑り台やブランコをして、

折り紙(?)で鯉のぼりを作ったり、

給食も沢山食べて、

新たにAくんというお友達の名前も話に出てくるようになり、

保育園生活を送っていました。

 

また壁にぶつかり"行きたくない"と言うかもしれないし、

楽しくて早く行きたくなるかもしれないし、

この先のことはさっぱり読めませんが、

慣れない環境で数時間過ごしてきた息子の話を沢山聞いて、家では溜まっているものを発散させてあげたいし、疲れを癒してあげれる環境作りをしたいなと思います。

 

私も新しい職場なので慣れていないし、

保育園生活が心配で疲れますが、

息子の笑顔とリポビタンDで回復しています。

 

ついに登園拒否◆保育園8日目

順調に進んでいたと思っていた保育園生活。

8日目にしてついに

登園拒否。。。

 

起きた段階で

『きょうは 保育園いかなくていっか!』

なんて言っていたので怪しい雲行きだったのですが、準備と共に行かない行かないと言いだしました。

 

なんとかなだめ、保育園に向かうと、

行きたくない。と泣き出す始末。

 

結果、今日は母に見てもらうことにしました。

 

けれど一日中不機嫌で泣いてばかりいたとのこと。

途中、ママに電話して!!!と騒ぎ立てたりもしたそうです。

 

慣れない保育園生活で不安やストレスがたまっていたんだろうなぁ。。。

 

行きたくない原因を聞くと、

・以前ブロックを投げた子が叩いてくる

・4歳or5歳の子が強い戦いごっこをしてくる

・立って靴を履いたり脱いだりするのが嫌だ

この3つでした。

 

"いじめ"とかではないにしろ、息子がそう言っていることを先生に話しておいた方が良いかなと思って仕事帰りに先生に伝えてみると、

 

ブロックを投げた子は、とても大人しい子なんだそうで(前回息子が泣いた時も、わざとぶつけるように投げたわけではなくて軽く顔に当たってしまった程度。傷とかもなし)、追いかけて叩いてくるような遊びはしていないんだそう。

 

そして今は他学年と遊ぶ機会もないので、歳上の子との触れ合いはないとのこと。

息子は早生まれだし小さいから、同じ3歳でもお兄ちゃんに感じている可能性はあり。

 

立って靴を履いたり脱いだりするのは、避難訓練の為にも今練習中なんだそうです。

息子はそれが出来ないから苦に感じてしまったんでしょうね。

他にも出来ない子は沢山いるらしいのですが。

 

昨日からお昼寝が始まり、しかも出来なかったので寂しさもあって行きたくなくなっちゃったのかもしれないね。と。

なんとか行かないように大袈裟に理由を言う事も良くあることのようです。

 

3年間毎日私といたのだから、突然の集団生活にすぐに馴染めなくても当然!(勿論大丈夫な子も沢山いるけど)だと思っているので、ゆっくりゆっくり楽しさを見つけ慣れていってくれれば良いなと思っています。

 

実際のところ叩いてくる子がいるのかは分かりませんが、息子はそれが嫌だと言っているので否定はせず、

"先生がしっかり見ててくれるし、もし嫌なことをされたら先生に言えば ちゃんとお友達に「ダメだよ」って言ってくれるから大丈夫だよ"

と伝えると、不安ながらにも納得した様子でした。

 

靴に関しては、お家で練習しようね!

 

 

 

お昼寝開始◆保育園7日目

通常保育1日目。

もうすっかり"行かない。。"とは言わなくなりました。

息子はあまりオモチャで遊ばないらしく、

先生が誘っても"おうちでやるから良い"だとか、

"それはもう飽きちゃったから"だとか理由をこじつけて教室の中をボーッと歩いているらしいんです。

まだ色々様子を見ている感じ。と先生も言っていましたが、私もそんな気がします。

まだ知らないこと、知らないものが沢山あるこの保育園自体の方がオモチャよりも興味があるんでしょうね。

 

家に帰ってからも、非常階段の事や、リトミックで使ってたフラフープがあっただとかそう言うことを良く教えてくれます。

 

そんな息子が今日夢中になってずーっとやっていた事があるとのこと。

それは、

ジョウロでお花に水やり

他の子が滑り台やブランコで遊ぶ中、息子と女の子(Rちゃんではない女の子)の2人はひたすら真剣にお花にお水をあげていたそうです。

日課でしたからね!!!

保育園に行く前は、"息子の畑"と名付けた畑を肥やしたり水をあげたりするのが息子の日課で1〜2時間はやっていたので慣れているんでしょう。

 

今日は14時にお迎え。

お昼寝途中の時間ですが、息子は絶対に寝られないと思うので出来る限りの早めの時間に迎えに行けるようにしました。

 

到着すると、先生と一緒に昼寝の部屋からこちらに来ました。

私を見つけた息子は大喜びで飛び跳ねこっちに走ってこようとしたのですが、先生に止められる。

私は窓越しに様子を見ていました。

 

まずはパジャマのお着替え。

満面の笑みで私の方を気にしながら、パジャマの上にズボンを履き、先生に止められる。

すると今度はズボンもパジャマもパンツまでも下ろしてスッポンポンになり、先生爆笑。

私も涙を流して笑いました。

 

 

お昼寝はやっぱり出来なかったようです。

普段も赤ちゃんの時以来、私がいない所で寝ることはありません。

私がいないと眠れないんです…

これをなんとかしたいと思っていたのですが、結局改善できずに保育園になってしまいました。

暫くは保育園でも眠れないだろうなと思ってはいましたが、やっぱり眠れず、

布団の上でゴロゴロしていたそうです。

 

そして先生を呼んで、

『せんせい ティッシュ ちょーだい。」

と。

「鼻水出たの?」

と聞くと、

『ちがうよ。鼻の奥に鼻くそがあるんだよ。』

と。

 

そうこうしてるうちに私が迎えに来たんです。

先生の話を聞く限り、とても楽しんでいたようですが、

『ママ きょう むかえにくるの おそかったよ!!!

なんで おそかったの??』

と仕切りに言っています。

 

これは怪しい兆候です。

 

 

慣らし保育6日目◆体操のお兄さんになる為に筋トレ中の息子

慣らし保育期間は今日で終わりです。

 

朝の"行きたがらないかもしれないハラハラ"は無くなり、長いと思っていた3時間保育も、

え?!もうお迎えの時間!!!やば!!!

に変わりました。人間って本当に慣れる生き物ですね。

 

保育園に着くと息子は手慣れた様子で靴を脱いで中に入って行き、先生と話していた私の前を通って、

『これは ここにおくんだよ!』

とか朝の業務を見せてくれました。

 

じゃ!行くね!いっぱい遊んできてね!

と手を振り去ろうとすると、息子が満面の笑みで

『またあそぼうねー!!!

かいだん 気をつけておりるんだよー!!!』

また遊ぼうねって…。

 

迎えに行くと、まだ給食を食べていました。

12時お迎えって難しい。。。

今日もナムルを見て"びちゃびちゃしてるからいらない"と言って拒否したらしいのですが、先生の食べてる様子を見て真似して食べ、結果、完食したとのこと。

保育園に通う様になって本当に良く食べるようになりました。(量)

そして牛乳をまぁ良く飲んでいます。

 

息子は牛乳を全然飲まなかったので豆乳を飲ませていましたが、給食で出た牛乳が思いの外美味しかったのと、

牛乳を飲むと大きくなって筋肉ムキムキになる。

と言われたのが多分息子の中で響いている様です。

最近はもう毎日、

まことお兄さん(おかあさんといっしょ)になりたいから、牛乳いっぱい飲んでいっぱい食べて大きくなる!体操習いに行きたい!

って言うんです。

 

今日も帰りに牛乳買ってとせがまれ、

その上ストローのじゃなくてコップで飲むやつがいい!と言うので500mlのパックを購入。

寝ても覚めても『牛乳!牛乳!』と無闇矢鱈に飲んでいます。

 

その上、家にいる時はマット(踊るのが好きでバタバタやるので体育のマットみたいなやつを買いました)を重ねて高いところにジャンプしたり降りたり、

外では忍者の様に高さのあるところをバランスをとりながら歩いたり走ったりしていて、

なんかこうゆう光景みたことあるなぁ…

 

プロテインを飲んで筋トレに励み筋肉ムキムキになろうとしてる人。

良くいた良くいた!

さすが男だな!!!

 

と思いきや、ピンクのワンピースを欲しがったり(流石に買いませんでしたが、かなり粘ってました。)、リサお姉さんみたいな髪型が良いなんて言ってます。

 

今日は息子のお気に入りのRちゃんはお休みだったのですが、お迎えに行った時に遭遇。(下の子も保育園にいるので一緒にお迎えに来ていた)

「あー!◯◯く〜ん♫」と呼ばれ、

息子も『あ〜♡お〜い♡』

と言って、ずっと手を張り合っている2人。笑

微笑ましい限りです。

 

帰りに西松屋に行き、息子のお昼寝グッズを購入したのですが、ついでにずっと欲しがっていた傘も購入しました。

初めての傘。

よほど嬉しい様で、家の中でも何度も開いたら閉じたりスキップらんらんしていました。

 

明日から更に時間が長くなります。

大丈夫かな?

心配だけど、だんだん息子も慣れて楽しいと言っているのでひと安心です。

 

 

 

 

 

乳児期回想記⑤⓪ 365日撮り溜めた写真

?な2017年1月11日 

 


息子が産まれ家に連れて帰って来てから毎日(熱が出た日以外)撮ってた写真。

 

f:id:yorunekom:20190415065720j:image
f:id:yorunekom:20190415065702j:image
f:id:yorunekom:20190415065739j:image
f:id:yorunekom:20190415065706j:image
f:id:yorunekom:20190415065744j:image
f:id:yorunekom:20190415065729j:image
f:id:yorunekom:20190415065725j:image
f:id:yorunekom:20190415065711j:image
f:id:yorunekom:20190415065715j:image
f:id:yorunekom:20190415065749j:image
f:id:yorunekom:20190415065735j:image

 

1年間毎日撮った写真をアイムービーで繋げて

パラパラ漫画の様に変化を楽しもうと思って始めたのですが、

1歳に近付くにつれて、寝ている時の写真ばかりになりました。
起きてる時は紙をグシャーとしたり動き回ってまともに撮れません。


1歳までは毎日撮る!!!と決めてたので 続けましたが、正直最後の2ヶ月位は面倒くさくてしょうがなかったです。執念で撮り続けた感じです。


寝てる写真ばかりだから ほぼ同じ感じだし。。。


1歳になって、予定通り撮るのを辞めました。


最後にhappy birth day!をつけた写真を撮ったあと、息子に”今までお疲れー!今日でおしまいだよ☆”と伝えながら、
なんだか、すごーく寂しくなりました。

こうして何かを卒業する度に、寂しい気持ちを味わっていくんでしょうね。
保育園とか小学校とか中学校とか。

 


今日でおしまいだよー…と言いながら抱きしめて、
大きくなったねー。もう赤ちゃんじゃないねー…
なんて涙ちょちょぎれそうになりながら話しかけていたんですけど、


息子はなんのこっちゃ!でした。

 

元気に1歳を迎えることが出来てひと安心です。

おめでとう!!!