コビトスルヒト

筋トレが好きな7歳の息子との日々

DAISO の 木のままごとが可愛いんです

100円ショップのDAISOにある 木のおままごとが とても可愛いんです。

f:id:yorunekom:20180213175131j:image

知育玩具の中でも今 人気のある ”木の玩具”

天然素材…と言えるかはちょっと分からないけれど

丸っぽい見た目の可愛さや 温もりは感じます。(なんとなく)

 

私も初めは 玩具は天然素材の木でできた物で揃えたいと思っていました。

が! 想像以上に お値段が張るんです。

 

ほとんどが1つにつき¥500以上するのを知った時は

度肝を抜かれました。

 

そんなわけで、リサイクルショップなどで探して少しずつ集めていたのですが、

 

最近、100円ショップのDAISOに売っていることを知ったんです。

f:id:yorunekom:20180213175201j:image 

小ぶりで可愛いデザイン。

 

家から1番違いDAISOには トマト なす レモンの3種類しかなかったので もっと出れば良いなぁと思っていたのですが、

先日 大根とリンゴとピーマンを発見しました。

 

調べてみたところ、

人参もあるみたいです。

 f:id:yorunekom:20180213175218j:image

なにげに、切ると中にもしっかり切り口のデザインが入ってます。

 

f:id:yorunekom:20180213161451j:image

トマトを切ると 切り口がこうなっているので、

「トマトだけど ミカン!!」

ってなことになってます。

確かに。トマトみかん。

f:id:yorunekom:20180213161542j:image

 

他にも まな板や皿やフォークにスプーンなどもあります。

 

これからもっと沢山の野菜や果物、

魚やお肉やコップなんかも展開されることを期待してます!!

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

持たない ていねいな 暮らし ◆ 読んだ本シリーズ

最近読んだ本の1つが

 

f:id:yorunekom:20180212142518j:image

持たない ていねいな 暮らし     

マキ

 

ミニマリスト、ていねいな暮らし系の本や生き方は

今まで全く興味がなかったので

作者のマキさんの事も勿論知らなかったのですが、

 

ブログ界では有名な方のようで 早速ブックマークをして読み漁っています。

 

この本は 写真が沢山使われていて 分かりやすいし読みやすい。

あっという間に読み終わってしまうので 

読み足りない気もしますが、

そこは腹八分目が丁度良い。って事でしょうか。

他にも沢山本を出されているようなので 是非読んでみたいです。

 

 

実践してみようと思った事

*ワンプレート料理  for 息子

うちは 基本的に 料理それぞれをお皿に盛って、ご飯と味噌汁のみ個々に振り分けています。

f:id:yorunekom:20180212142549j:image

 

息子はプレートではあるけど、

おかずは食べる時にプレートに乗せてあげる感じ。

 

デザートは 一緒に出すと 先に全部食べてしまうので 食後まで冷蔵庫の中に入れてあります。

 

だけど、こうしてプレートにした方が 

視覚的に綺麗!

色んな色や形がコロコロ置いてあるのは 

可愛くて綺麗で ご飯の時間が楽しくなりそう。

やろう。やってみよう。

 

 

ひぇ〜!これは私には無理だ…。と思う事も沢山あります。

*お風呂でフルーツ

*下着は2セットのみ

*パジャマは持たない

*1本で8役の万能洗剤→洗濯用洗剤、ボディーソープ、洗顔、ハンドソープ、食器用洗剤、浴室掃除、上履きや靴洗い、靴下など汚れのひどい手洗いの洗濯物

洗顔と浴室掃除などが全部同じもの?!?!

*ゴミ箱は各部屋に置かずキッチンに1つだけ

 

私には無理だなと思う部分も含めて 

楽しく読めました。

 

 

夏になったら忘れずに”しそシロップ”も作ろう。f:id:yorunekom:20180212142559j:image 

もちろん ”うめシロップ” も。

 

 

Amazon

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

持たないていねいな暮らし [ マキ ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2018/2/26時点)


 

楽天

 

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

春はもう 直ぐそこ

まだ雪も少し残っている所もありますが、

f:id:yorunekom:20180211105015j:image

梅の花が 今か今かと蕾をつけて 咲く準備をしています。

 

外がポカポカと暖かかったので

庭に出て シャボン玉をしました。f:id:yorunekom:20180211124056j:image

f:id:yorunekom:20180211124104j:image

f:id:yorunekom:20180211124055j:image

自分でも少しだけシャボン玉が出来るようになったけど

f:id:yorunekom:20180211124305j:image

この顔!笑

シャボン玉も 突然の突風にビックリして

 吹かれて飛び出てババババン♫

という感じに 勢いよく飛び出て 地面に落下していきます。

 

それでも 諦めずに吹き続け

ちょっとだけコツを掴んできました。

f:id:yorunekom:20180211173718j:image

あ。こんなとこに付いた。

 

 

冬の落ち葉だらけになった庭。

「もう少ししたら ここに種を蒔こうね」

と言ったら、

『雪があるから!雪があるから!』

と一生懸命 掃除(という名の 散らかし)をしてました。

ちなみに ここにはもう雪は無いんですけどね。

f:id:yorunekom:20180211174139j:image

せっせこと 落ち葉をトングで運んでポイッしてます。

 

f:id:yorunekom:20180211174252j:image

この後ろ姿がたまらない。

 

もう少ししたら 

ここが花でいっぱいになるんだよ。

楽しみだね。

 

 

f:id:yorunekom:20180211175022j:image

先日仕込んだザクロの酵素シロップ。

しっかりブクブクと発酵してくれてます。

 

f:id:yorunekom:20180211175118j:image

そして 初めて作った 苺とレモンの酵素シロップもとい ただのシロップも完成。

作る過程から瓶に詰めるまでを息子の目の前でやったので 

息子は ”自分が作ったジュース” だと思っています。

朝、お湯で割って飲むと、

体が温まってとても良いです。

美味しいです。

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

私のカメラを紹介します。

今日は私の持ってるカメラをいくつか紹介します。

 

f:id:yorunekom:20180210165247j:image

RICOH 500G

 

これは母からのお下がりです。

私が小さかった頃の写真は 全部これで撮られたものです。

このカメラが 私の成長を残してくれたのね…

 

デジタル化した今は 

何枚でも何十枚でもシャッターを切り

いらないものはピピッとボタン1つで削除。

 

でも あの頃は 1回のシャッターがとても貴重だったんですよね。

現像して手元に届いてみたら、

逆光だったり、いわゆる心霊写真現象(モヤがかってたり 火の玉が飛んでるみたいな写真とか)なんだこりゃ〜な大失敗だってしょっちゅうあったけど、

袋を開けて 24枚の写真を見るのはとても楽しくて 母と笑いながら1枚1枚アルバムに入れたなぁ。

今では あまりにも沢山の写真がデータフォルダにあって 選びきれない現象に陥るし、

あまりにもお洒落過ぎる写真ばかりならんでしまうので ちょっと味気ない気もしています。

 

このカメラは1970年代初期のもの。

レンズ一体型レンジファインダーカメラ

コンパクトカメラです。

コンパクトカメラですが マニュアルで露出や絞りが調節でき、

軽いので持ち歩きも苦ではなく とても面白いカメラだと思ってます。

…と言ってももう10年以上使っていないので ちゃんと撮れるのかわかりませんが

今年はこのカメラをメインにしようかな。

 

f:id:yorunekom:20180210171841j:image

NIKON FG

フイルム一眼レフ。

 

実は私は 美術の専門学校を卒業していますが

専攻は”写真” でした。

私が写真を専攻すると知って、カメラマンの叔父が自分のカメラとレンズをくれたのです。

学生時代に使っていたのはこのカメラ1本です。

1980年代初頭の物で、初心者にも扱いやすい一眼レフということが売りだったようですが、

プロの方にも人気のあるカメラらしいです。

 

実際このカメラを持ち歩いていたら、

カメラ好きな方や、写真屋さんに沢山話しかけられました。

そうしてどんどんこのカメラが好きになり、

変に "フィルムカメラ魂” みたいな拘りが生まれました。(今は違います。)

 

 

f:id:yorunekom:20180210185932j:image

LOMO トイカメラ

 

これは、20歳の成人祝いとして父に買ってもらった物です。

専門で写真をやっている時に、まわりで流行りだしていたLOMO

私も欲しかったのですが3万くらいするので なかなか買えなかったんです。

 

そしてそのとき、父から成人祝いを貰い

一生使える思い出になる物にしようと考え トイカメラにしたわけです。

(一生使うのか??)

 

トイカメラで撮れる味のある写真が大好きなんです。

グラフィック感のある写真。

使い方は簡単ですが、上手く撮るのはなかなか難しいです。

だけど大好き。デザインも大好き。

 

f:id:yorunekom:20180210235319j:image

そして、フィルムカメラ魂!!とか言っていた私が数年前に買ったのが

OLYMPUS PEN Lite E-PL6

というミラーレス一眼レフです。

 現在愛用してます。

オシャレな白と迷ったのですが私は黒に。

 

しばらくiPhoneカメラやコンデジを愛用していたので なかなか一眼レフを使いこなせてないのですが、

使い始めると楽しい。

PLレンズフィルターを付けて 少し写真の色が鮮やかになるようにしてます。

持ち歩き用に 最近買ったカメラバッグ。

f:id:yorunekom:20180210235346j:image

色合いも見た目もとても気に入ってます。

 

 

息子はまだ ”抱っこマン” なので カメラを持ち歩くのはなかなか億劫なんですが、

今年はもう少し使い込んでいこうと思ってます。

 

NIKON FGを使うのは 息子がもう少し大きくなってからになると思いますが、

今年は RICOH 500G 、LOMO 、OLYMPUS PEN Lite E-PL6を使って写真を楽しみます。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

OLYMPUS/オリンパス PEN E-PL8 EZダブルズームキット(ブラウン) 【epl8】
価格:73300円(税込、送料無料) (2018/2/26時点)


 

 

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

暮らしのコツコツ ◆ 読んだ本シリーズ

10日に1度くらい、息子を連れて図書館に行きます。

1度に20冊借りれるので 大体私の本も5冊ほど借りてます。

こうゆう本は 小説と違って あまり時間をかけずに完読できるので

今年は 年間100冊 本を読めたら良いなと思ってます。

 

自分が何を読んだのか忘れない様、

読んだ本をブログに書いていくことにします。

(正直、似た様な部分も沢山あるので 後から振り返ろうとした時に こうして書き残しておかないと、どれがどこに書いてあったのか さっぱり思い出せないので…)

 

f:id:yorunekom:20180208154520j:image

暮らしのコツコツ   石村由起子

 

実はこの石村由起子さんは、私の母が大ファンで 奈良にあるカフェギャラリーに行く為に奈良旅行に行ったほどです。

本も沢山持っていました。

 

そんなことは露知らず。

「なんで アンタがこの本を借りてきてんの〜?!」

と爆笑されました。

以前な私は、信者の様に本を買いまくり読みまくりをしている母を 鼻で笑っていたからです。

人は変わるんです。笑

 

この本を読んで芽生えたのが 

前回の記事に書いた ”酵素シロップ作り”

f:id:yorunekom:20180208172802j:image 

 

酵素っていうのは 

筋肉を動かしたり 呼吸をしたり 人の体の動きに必要なもので、

酵素が体に不足すると 免疫力が下がるものらしい。

 

子供を育てている上で、風邪でダウンしている場合じゃありません。

体調が悪かろうが 息子はそんなこと御構い無しに 遊びたがります。

免疫力をつけなきゃいけないんです。

 

と、堅苦しい理由も書きましたが

1番の理由は、

 

息子と一緒に 作る過程を楽しみたい。

って事です。

 

自分で手間暇掛けて作った物を 

飲んで美味しい!その感動を一緒に味わいたいんです。

 

ぬか漬けも3日で飽きた私なので 

自信はなかったのですが、

今のところ すっかり日課になって 毎朝一回 瓶の中を掻き回してます。

 

 

f:id:yorunekom:20180208172820j:image

次は出汁も作りたい。

恥ずかしながら 私は料理は大の苦手なので

出汁は ほんだし もしくは めんつゆ任せでした…。

これからは 出汁もしっかりグツグツ煮込んで

ペットボトルに保存しよう。

 

 

”美味しい物を食べてる時間が1番幸せ” 

と言うことは 若い頃から思っていましたが、

美味しい物を食べる = 素敵なレストランやカフェ

だったんです。私は。

でも 子供がいる今、

昔の様に自由にあちこちに行けないし(時間的にもお金的にも)、

何より息子の健康も掛かっているので 

添加物だらけの生活を毎日続ける事はしたくありません。

(たまにはしちゃうけど)

 

そんな時に出会った本なので、

石村由起子さんの生活術にすっかり魅了されてます。

 

 私もいつか カフェギャラリー ”くるみの木” 行ってみたいなぁ。

 

 

 

Amazon

 

 


 

楽天

 

ブログランキングに参加しています。

 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

手作り酵素シロップと ただのシロップ作り

細菌私は ”生活バイブル本” みたいな啓発本を良く読んでいます。

そして刺激されて始めたのが、

酵素シロップ作り。

 

とはいっても、全くもってその辺の知識がないので、

母が教えてくれた作り方で。

 

まずは瓶を買うところからだな!と、某100円ショップにて購入。

熱湯消毒をしようとお湯を入れた瞬間に・・・・

バリンと割れました・・・・・・・・・

 

家にあるジュース作りに使っていた瓶たちは、

手が入らないため酵素シロップ作りに必要な "毎日素手で混ぜ混ぜ” ができない。

やる!と決めたら今直ぐやりたくなっちゃう性格なので

家にある手の入る瓶を探しまわり発見した、サルサの瓶を使用。

 

後から調べたら上白糖やグラニュー糖を使うということを知ったのですが、

母は 氷砂糖を使うと教えてくれたので氷砂糖を使ってます。

 f:id:yorunekom:20180207201947j:image

宝石の様な氷砂糖。

コロンコロンと瓶に入れるのは息子のお仕事。

f:id:yorunekom:20180207202007j:image

 

苺とレモンをカットして、

氷砂糖と順番に入れていきます。

f:id:yorunekom:20180207202019j:image

 

 最後にまた氷砂糖を入れて蓋をしておしまい。

f:id:yorunekom:20180207202108j:image

 

ぬか漬けのように、毎日かき混ぜて育てていくようです。

現在作り始めて1週間。

めでたくシロップになりました。

多分、ただのシロップ。

発酵してない。

発酵すると泡がブクブクするんだって。ブクブクしてない。

 

 

今朝、息子とお湯割りで飲んだのですが、とても美味しかった。

息子も 「美味しいねえー」と沢山飲みました。

 

 

今度こそ、発酵シロップを成功させよう計画!

ちゃんと二○リで瓶を買ってきて、上白糖も用意。

中身はザクロでいきます。

ザクロは女性ホルホンに良いんだって。

f:id:yorunekom:20180207202146j:image

 

f:id:yorunekom:20180207202204j:image

キラキラ輝く小さな粒を、

「きれいだね きれいだね」と喜ぶ息子の横で 私はというと

なんだか歯茎に並ぶ 赤い歯をむしり取ってる気分だな・・・と思ってました。

f:id:yorunekom:20180207202217j:image

 

初めに私が瓶に砂糖を入れると、

息子「わあ〜!!雪だあ〜!!!!」

確かに雪のよう。

本当に子どもの発想は黒くなった心を漂白してくれますよね。

砂糖を入れるときに”息子がぐちゃぐちゃにならないように・・・”なんてことしか考えていなかった私。

雪みたいだなんて、1ミクロも思っていなかったよ。

 

雪というなの砂糖を入れるのは私の仕事。

ザクロを入れるのは息子の仕事。

と手分けして一緒に入れて、出来上がり。

f:id:yorunekom:20180207202318j:image

(右が ただのシロップ)

 

こうして一緒に仕事をする時の息子の一丁前な表情が凄く好きです。

私も初心者なので 褒めるというよりも、同じ立場でやっている感じ。

横を見たら、息子の顔が 返り血を浴びたかのように真っ赤にザクロの蜜を浴びてました。ビックリした〜。

 

これから毎日かき混ぜて可愛がって、

今度こそブクブクと発酵させて発酵シロップ作るぞ!

発酵シロップはお肌に良いそうです♥︎

目指せマイナス5歳肌!

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

ダイソーのリメイクシートを使ってプチリノベーション!お部屋改造計画vol.2

vol.1ではセリアのレンガシートを使ってテレビ周りをリノベーションしました。

 

あれから1ヶ月。

なかなか次に進むことができなかったのですが、

今回は、このテレビの並びにある壁にオールドウッド柄のリメイクシートを貼りました。

 

この白い壁を部分が、

f:id:yorunekom:20180206183804j:image

 

こんな感じに変身。

f:id:yorunekom:20180206183813j:image

 

部屋の中が、より ”コビトの家”に近くなったのには満足ですが(私のイメージするコビトの家です。)、

気になる部分もあります。。。

 

ダイソーのリメイクシートは、折り畳んで入っているので

いくら伸ばそうとも、貼付けた後にローラーでコロコロしようとも

痕が取れない!!!

そして剥がれやすい。

何度押し付けてもペラ〜っといってしまうので、

最終手段で4つ角を画鋲で止めてます。

私の場合、かなり適当人間なので "まあ良いや・・・”とそのまま使ってますが、

私でさえ気になってしまうほどなので、

[私は THE A型だ!!]という人はやめた方がいいです。

 

今回は、息子のキッチンや机で隠れる場所なのでそのままにしてますが

何もない壁だったら これは無理ですね。

全部剥がしてやり直し。

 

セリアの物は 筒状になっているので、全く痕がついてません。(レンガの方)

 

ただ、それぞれメリット・デメリットがあって、

セリアの物よりも ダイソーの方が ”柄が好み”なんです。

レンガの柄も、ウッド柄も、ダイソーの物の方が断然好み。

柄が好きなだけに、この折れ痕は本当に残念。

 

そして息子の机の前に付けてある小さなシェルフは

今日今しがた セリアで買ってきた物です。

画鋲で簡単に取り付けできるし とても良いです。

 

もっともっと部屋を "コビトのお家化” していきたいです。

お財布と相談しながら ゆっくりゆっくりと楽しみます。

 

 

 

f:id:yorunekom:20180206183919j:image

この前 窓から月が見えました。

息子 「なに あれー?」

私 「月だよ。綺麗だね!」

息子 「きれいだねー!  … ちょっと……行ってみようかー?」

大人には忘れてしまった反応。

そういえば 子供の頃は ”月に行ってみたい” とか、

”どうして 月はいつも追いかけてくるんだろう” とか思ってたなぁ。。。

忘れてしまったあの心。

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村