コビトスルヒト

筋トレが好きな7歳の息子との日々

今と昔の学校の変化

息子が小学校に通うようになり度々感じる"自分が小学生だった頃との学校の違い"

そりゃ〜、うん10年たってますからね。それに私は東京育ちの人数の多い学校だったのに対して息子は田舎の少人数学校という違いも大きい。

 

たまたま先日Yahoo!のトップ画面を開いたら、ニュース記事に"今と昔の学校の変化"的なものがあり、開いて見てみると、日々私が感じていた"わかるわかる〜!"なことが色々書いてありました。

 

①名札は学校で付ける

私の時は家で付けて登校していたけど、今の時代は個人情報保護の為学校に着いたら自分で付ける。

なのでクリップタイプにしている子もちらほらいるらしいのですが、息子は自分で針をさして名札が付けれるんだ!とドヤっていたのでまだクリップにしていません。"まだ"というのがポイントで、時期を見てクリップにしようと思ってます。何故なら…Tシャツにあく穴が異常!笑  どうやったらそんな大きい穴になんの?ってくらい大きい穴が空くのです。あれなんでなんだろう?名札引っ張ったりしてるのかな?息子に聞いてもわからないというし。

 

②先生からの呼び方は性別に関わらず"名字+さん"

これ1番最初に感じたむず痒さでした。保育園まではずっと下の名前で呼ばれていたのが名字呼びになったことにプラスして"さん"付けだったので。

息子が呼ばれたのに私が呼ばれたと勘違いして「はい!」なんて返事して先生の方に行ってしまい、"あ、お母さまじゃなくて…"なんて言われる失態をおかしました。

 

③鉛筆の濃さは4B

これは本当にびっくりした!よよよよよよよ4B?!

私の時は基本的にHBかBで、私は濃いのが好きだったから2B愛用。4Bなんてデッサン始めるまで使ったことなかったよ、、、。どうしてこんなに濃くなっているだろう?筆圧弱まってる?

 

④牛乳瓶ではなくパックの牛乳

私は牛乳が大っ嫌いなので学校でもコソッと牛乳飲みたい男子が飲み終わった瓶とすり替えていたので飲んでいないのですが、

瓶だと前の人が倒すと地獄の試練が待ち受けてるんですよね。テーブルクロスとかビチャビチャでしかも激臭い。あれは最悪だったわ。しかも瓶だと一気に口に入れる量が多いじゃないですか?口に大量に含んだ子がいきなり吹き出す時も地獄。その点で言うとパックの方が断然良い!

だけど、牛乳好きに合わせると"瓶牛乳の方が断然美味い!"って言いません?

 

⑤パンよりもお米の日がメインに

「日本型食生活」の普及を目指す目的でパンが減り、ごはんの日がメインになっているようです。

これは献立を見て私も感じていたこと。めちゃくちゃ羨ましい。私はパンより断然ごはん派だったので、月に数回しかないごはんの日は嬉しくてたまらなかった。わかめごはんとかさ、最高。さくらごはんなんていうのもあって、さくらの花びらが入った塩ごはんなんだけど、これが人気ないの!私は大喜びで何回もお代わりしてたっけ。

今の献立って凄いよね!もうレストランみたい!

この前は献立が"モツ煮、ししゃも、イカの醤油マヨ"みたいな日があって、それ完全に酒欲しくなるやつやんけ!!!と突っ込んでしまった。

品名を見ただけでは想像ができない海外のメニューらしきものもあったりして、画像検索してはスゲースゲーと興奮するのは親の私だけ。

 

記事にあったのはこんなところです。

 

他に私が個人的に感じているのは、

水筒持参 スポーツドリンクオッケー!

最高じゃない?私たちの時は夏は生温い水飲んでたわ!ここからジュースが出てくれば良いのに!と願いながら。

 

校長先生との距離感

これはうちの学校の特色かもしれないけど、校長先生とかなり距離が近い。校長先生に行ったり、校長先生とお話ししたりする事が多いらしい。

校長先生なんて私個人的に話した記憶全くないよ!校長室に入った事もあったかなぁ…レベル。

 

保護者LINEありがたい

昔は連絡ノート書き忘れたり分からないことがあるとお友達に電話して確認…という感じだったけど、今は保護者LINEに書き込むとみんなが返信してくれるので不安解消!!めちゃくちゃありがたい。

 

以上、今と昔の学校の変化でした!

変わってないんだな〜と微笑ましいこともいっぱいあるけどね!