コビトスルヒト

筋トレが好きな7歳の息子との日々

誕生日会は宝探し!!当日編

 

www.kobitosuruhito.net

 

お誕生日会当日(1月中旬)

突然の呼びかけに応えてくれた友人親子達と一緒に飯能市にあるあけぼの公園に行きました。

ここには、ムーミンのお家の形をした大きな建物があり、木造のその建物の中で遊ぶ事が出来るし、周りもとても広々しているので、丁度良い!と思いここに決定。

 

f:id:yorunekom:20200424100950j:image

 

集まったらまずは子ども達に海賊セットを渡しました。

f:id:yorunekom:20200424101045j:image

子ども達は頭にバンダナを巻いて海賊に変身!!

 

早く宝探しがしたい!!!

と大興奮でした。

子どもって宝探し好きですね。かくれんぼとか。

特に男の子達の勢い!

 

時間が早かったこともあり、建物の中にはまだ人はあまりいませんでしたが、他の子ども達も遊びに来るので全部の宝を一気に隠すことは出来ず、1箇所に宝を置いたら探し、置いたら探し…という具合に進めて行きました。

(家や貸切の場所で、全部を隠した状態の方が盛り上がると思います)

 

f:id:yorunekom:20200425190246j:image

絶対に俺が見つかる!!!感の強い男子達。

探す時の勢いと、見つけた時の興奮した様子。

宝なんて別になんでも良くて、探して見つけることに興奮!という感じでした。笑

 

それぞれの宝は人数分まとめて置いてあるので、発見したらみんなで分けて、自分の巾着に入れる。という具合に進めていきました。

 

木のビーズをただの紐に通して作ったネックレスは直ぐに首にかけてくれて、可愛かったです。

 

全部の宝を見つけた後は、外に出てピニャータ割り(お菓子入りくす玉)をしました。

f:id:yorunekom:20200425191200j:image

落ちてきたお菓子をみんなで拾って終了!

 

このタイミングでお友達がプレゼントをくれました!

今回はプレゼントはなしで!と伝えたのですが、そうは言ってもみんなプレゼントを用意してくれていて…気を遣わせてしまったかな…でもすっごく有難いです!

 

f:id:yorunekom:20200425191956j:image

プラスチックのコップに水を入れて乾杯!!

その姿が…

まるで熱燗を公園ですするホームレスのおじちゃんの様でした。

 

まだまだ宝探しをしたい子ども達。

自分たちで隠して見つけて…と遊んで、

少し案内を散策して

f:id:yorunekom:20200425193709j:image

お昼ご飯を、園内にある北欧風cafe PUISTOで食べました。

とても素敵で美味しかったのでまた別で書きます。

 

あけぼの公園内にあるホールでは、お正月遊びのおもちゃが置いてあったので、かるたやコマやお手玉で遊んで解散しました。

 

何かを計画して子どもたちが喜ぶ姿を見るのって本当に楽しい!!

息子の誕生日だけではなく、お友達のお誕生日とかも計画していけたら良いなぁ。と思いました。

 

集まってくれたお友達、ありがとう。

 

帰宅後の巾着の中身。

f:id:yorunekom:20200425195727j:image

 

プレゼントの半分くらいは私へのプレゼントも。

カルパスとかチョコレートとか、缶コーヒーはブラックとか、私の好みが盛りだくさん!
f:id:yorunekom:20200425195719j:image

 

 

 

 

【自宅保育中】わたしだけのはらぺこあおむし【おすすめ】

毎日子どもと一緒にいると、なかなか自分の時間が取れません。

 

遊んで遊んでコールが凄まじく、体力も有り余っている4歳児。

 

体力を存分に使わせて疲れさせて昼寝をさせよう作戦を決行すると、私も疲れて一緒に寝てしまう始末。

結局同じリズムにしていると、自分の時間が取れないのです。

 

自分の時間と言っても、仕事が休業中の今、これが私の収入に繋がるので生活がかかった"自分の時間"なわけで、

その時間が取れないとイライラしちゃうんですよ!!

 

やっぱりお金のゆとりは心のゆとりに繋がるんですよね。かつかつ過ぎてゆとりなし。

 

お人形遊びや車や電車で1人遊びをする子。

1人で本を読んだり絵を描くのが好きな子。

羨ましい。

息子は1人遊びをあまりしてくれない。

 

そんな中!息子が1人で集中するものを発見!!

 

それが、

わたしだけのはらぺこあおむし

という、ぬりえタイプの絵本です。

f:id:yorunekom:20200423072507j:image

 

息子がまだ1歳くらいの頃にブックオフで見つけて購入していたのです。

遂に陽の目を浴びる時が来ました。

 

なかなかの大きめサイズなので、1ページなるのに30分、もしくはそれ以上かかります。

 

f:id:yorunekom:20200423072710j:image
f:id:yorunekom:20200423072705j:image

特に初っ端のこのページは、ちまちまちまちまと塗るのが意外と大変!!

 

f:id:yorunekom:20200423072802j:image

小さな英語版の絵本もあるので、これをお手本にしながら同じように塗る練習。

 

自由に好きな様に塗らせてあげるのが良いと思うのですが、そうすると息子の場合1色…せいぜい3色くらいしか使わなそうなので。

エリックカールの世界を体験!ということで。

 

f:id:yorunekom:20200423073012j:image

 

自宅保育中に、この絵本を完成する!!

という目標で、"本日の課題"に使ったりしています。

 

30分〜1時間くらいは集中しているので、その間に少し私も集中タイムをゲット出来ます。

 

少しずつ少しずつ絵本が出来上がっていく工程も楽しめます。

 

色鉛筆だと薄く描くので、クレヨンで描かせているのですが、クレヨンって色が付くじゃないですか。

なので、完成したらフィキサチーフを吹きかけています。

こうゆうの↓

f:id:yorunekom:20200423073412j:image

 

保育園で描いてくる絵なんかにもこれを吹きかけて定着させています。

色褪せや劣化を防ぐためにも使えるので是非。

 

海賊気分でお誕生日会!準備編

これは1月のお話です。

 

 

誕生日会したいなぁ〜…。

 

なんとなくそう思ってはいたものの、直ぐに家にこれる距離の友人はあまりいないし、

なかなか都合の良い場所が見つからないし、どうしようかなぁ…

そう思いながら、約1週間前に

よし!やろう!!

と気合いを入れて行動に移しました。

 

ギリギリのお声掛けになってしまったけれど

来てくれた友人には本当に感謝しかありません。

 

 

私が幼稚園児だった頃は、

"お誕生日会をやる"

というのは定番行事になっていて、毎月誰かの家に集まってお誕生日をお祝いしていました。

 

みんなにお祝いされ、プレゼントも沢山貰い、

お誕生日がより特別な日に感じて待ち遠しかったのを覚えています。

 

母はせっせこと料理やお菓子の準備。

それに来てくれた友達に帰りに渡す"お返しプレゼント"の準備を一緒にするのも楽しかったなぁ。

 

お誕生日会って"自分の子どもの誕生日をお祝いしたい!"という気持ちが大きいものだと思っていたけれど、いざ始めて経験してみると、

息子と遊んでくれているお友達に感謝を伝えたい。

子どもたちが喜ぶ事をしたい!

みんなにとって特別な1日になるようにしたい!

という気持ちになるのですね。

 

本当に実感する。ありがとう。

貴重な休みを息子のお誕生日をお祝いする為に来てくれた子どもと、そのママたちに。

(予定が合わず、来れなかったお友達も。遠くてこれないけどメッセージをくれたお友達も。)

 

 

お誕生日会のテーマを決める

アメリカでのお誕生日会はテーマを決めてやる。

というのを知ってから、それをやりたいと思っていました。

 

テーマを決めた方が準備をする側としてもテンション上がるし、ゲームなど考えやすいし、準備がしやすい。

 

今年のテーマは海賊に決めました。

そうと決めたら準備がはかどる!!

 

準備したもの

f:id:yorunekom:20200420210158j:image

①海賊セット

 

 

f:id:yorunekom:20200420210309j:image

②宝探し用の宝

 


f:id:yorunekom:20200420210303j:image

③ピニャータ(くす玉)

 

 

では1つずつ解説を。

①海賊セット

f:id:yorunekom:20200420210158j:image

・バンダナ→頭に巻いて、まずはファッションから海賊になりきる。

・双眼鏡→宝探しの時に使う用。サランラップの芯を短めに切って折り紙を貼ったもの。

・宝のリスト表→7つの海への航海という意図で、宝は7つ。お金を全く掛けていないものたち。

・メダルチョコ→ちょっと疲れた時のため。

 

こんなセットを手作りした巾着に入れて、1人1つ渡しました。

f:id:yorunekom:20200420210930j:image

 

工作感丸出しな望遠鏡は子ども騙し過ぎるかなと思ったのですが、しっかりこれを使いながら宝探しをしてくれていました。

 

②当日のゲーム

海賊と言えば!宝探し!

と思って宝のリストを用意しました。

"7つの海に航海する"という意味で宝は7つ用意しました。

 

用意しました。と言っても、全て家にあったもの。

尚且つ、なんとなく海賊っぽいもので集めました。

 

貝殻、天然石、コイン、ワインのコルク、ウッドビーズで作ったネックレス、毛糸で作ったポンポン、ラメラメのり…

の7つ。

 

そして最後の宝は!

 

③ピニャータ(くす玉)

最後の大物はピニャータ!

ピニャータはメキシコやアメリカで子どものパーティーの定番のものですが、日本でいうところのくす玉とスイカ割りを足したようなものです。

 

中にはキャンディーやチョコレートなどのお菓子や、小さな玩具なんかを入れていて、

子ども達は順番に棒を持って叩き割ります。

 

割れると中からお菓子をドワっと落ちてくるので、みんなで拾い集めます。

 

こんな感じがピニャータですが、

今回は、小さな子が来る予定だったので(体調不良で来れず…)叩き割る形式ではなく、紐を沢山付けて、1本だけが当たりで蓋が取れて中身が出る仕組みにしました。

 

ダンボールで簡単に作れるし、盛り上がるのでお薦めです。

 

沢山取ったおやつも、巾着に入れてお土産になるように。(多すぎて入りきらなかったので、もっと巾着大きくすれば良かった。。。)

 

こんな感じで誕生日会の準備をしました。

 

 

【自宅保育中】小さなカエルから食物連鎖を学ぶ【ホームスクーリング】

途中、カエルの画像でます。

苦手な方はお気をつけください。

 

 

自宅保育中をするようになった今、意識していることの1つに

"午前中のうちに庭に出て、日の光を浴びる"

 

ラジオ体操をしたり、ダンスを踊ったり、追いかけっこをしたり、息子が泥遊びをするのをただ眺めるだけの日もあれば、シャボン玉をする日もあります。

 

その理由にビタミンDの摂取があります。

免疫力を高めるにはビタミンDが良いと。

そしてそのビタミンDは日の光を浴びることで摂取できるのだといいます。

 

1日5分手のひらを太陽にあてることで、効率よくビタミンDを生成できるのだそうです。

 

幼稚園くらいの頃、テレビでやっていた"のど自慢"で、学生が元気に歌っていたことで知った曲

"てのひらを太陽に"

 

この歌の歌詞って、めっちゃビタミンD摂取できるじゃん!!

しかも歌詞が!息子が大好きなアンパンマンの作者やなせたかし だというんだから驚いた。

 

そんな訳で、毎朝息子と日差しの下でビタミンDを摂取していた今朝、庭の片隅にピョンと跳ねる小さな物体が視界に入り、近づいてみるとカエルでした。

f:id:yorunekom:20200420090540j:image

 

小さなカエルを見て、息子は可愛い可愛いと見つめています。

私はスマホを取り出し、小さなカエルの動画を撮り始めました。

 

すると、

パクッ!!!

近くにいたてんとう虫を大型で丸呑みしたのです。

f:id:yorunekom:20200420090628j:image

f:id:yorunekom:20200420090716j:image

f:id:yorunekom:20200420090644j:image

 

息子は衝撃を受けた様子。

カエルも可愛いけど、てんとう虫だって可愛いと捕まえる息子なので、

その可愛いカエルが可愛いてんとう虫を食べてしまった事に驚いたようで、

"どうして食べちゃったの!!??"

と聞いてくるのです。

 

カエルは昆虫を食べて生きること。

そのカエルだって蛇やトカゲや鳥に食べられること。

息子は記憶にないと思いますが、一昨年玄関に巣を作ったツバメの雛はベビに食べられてしまったし、

蛇だって、たぬきやイノシシに食べられてしまうかもしれない。

私たちだって、牛や鳥や豚を食べるでしょう。

と、良い具合に生物のホームスクーリングになりました。

 

息子も興味があるようで、

カマキリは何を食べて何に食べられちゃうの?

だとか、

トカゲは何を食べて何に食べられちゃうの?

という具合に質問の嵐。

 

正直、私もあまり良く知らないので、これを機に図鑑なんかを使って一緒に研究していきたいです。

 

私は虫が大嫌いですが、息子は虫を可愛いと言って触りたがります。

触っても大丈夫な虫はどんどん触れさせたいし、

逆に、毒を持つ危ない虫も一緒に学んでいきたいですね。

 

トンボだって カエルだって ミツバチだって

みんなみんな 生きているんだ!

友達なんだ!!!

 

どうしてアンパンマンの鼻は大きいの?【4歳児の疑問】

私があまり好きではなかったこともありますが、

息子はアンパンマンにあまり興味がありませんでした

 

が、4歳を目の前にして急にアンパンマンにはまり、

誕生日には祖父に"赤ちゃんまん"のぬいぐるみを買ってもらいました。(予想外に安いプレゼントになり父(祖父)もラッキー!みたいな感じでした)

 

沢山のプレゼント開封の中でも、その¥800の赤ちゃんまんを開封した時の発狂具合が凄まじく、大喜び。

 

その場にいた全員が、

なるほどね。

みたいな表情。

そして、誕生日には、こぞって全員そのアンパンマンシリーズのぬいぐるみを買ってきていました。笑

 

1つも被らなかったのが奇跡。

 

赤ちゃんまんだけだったアンパンマンシリーズのぬいぐるみに、

アンパンマン、カレーパンマン、ドキンちゃん、コキンちゃんが追加!笑

 

 

誕生日当日の朝、壁にダンボールで作ったカレーパンマンとしょくぱんまんを貼っておきました。

息子がアンパンマンの鼻を付けて真ん中に立てば完成!

f:id:yorunekom:20200418111342j:image

 

しばらくして、息子が

「どうしてアンパンマンの鼻は大きいの?」

と聞いてきました。

 

どうしてと言われても…。

人間だって大きい人もいれば小さい人もいるでしょ的な返事をしても、なかなか食い下がらない。

鼻が大きい鼻が大きいというんです。

 

そして分かった衝撃の事実なんですが、

"頬であるサイドの丸も含めて1つの鼻"だと思っていたようなんです!!!

f:id:yorunekom:20200418111721j:image

伝わりますか??こうゆうことです。

なんか、そう思うやって見ると面白くて。

 

子どもならではの、こういう間違いって大人になってしまった私にはなかなか思いつかない物の見方で凄く面白い。

なので、ここに記録している次第でございます。

 

 

ちなみになんですが、私からのプレゼントは相撲の初場所チケット(ホテル宿泊付き)なのでお金が凄くかかっているのですが、当日に何もないのもあれかなと思い、双眼鏡をプレゼントしました。(その後、おもちゃの炊飯器を買ってあげてしまった…)

f:id:yorunekom:20200418112853j:image

例え国技館での力士が豆粒程しか見えなくても、これを使えば見れるかもしれない!と。

 

春になったら山に行って、野鳥観察ごっこをするのも良いね。

 

それにしても、1月の正月明けの誕生日だと、クリスマス明けでおもちゃの欠品が続いていたら、年末年始は郵送が出来なかったり、正月にお店に行ってもお年玉でおもちゃが売れまくりで欠品。

 

狙っている物があるならクリスマスの前に購入しておかないといけない。

けど、子どもの希望は無残にもコロッと変わったりするので、あまり早くに買っておくのも躊躇う。

プレゼントの買い方迷います。

 

【自宅保育中】時間を意識させる為に時計作り【レコード時計】

f:id:yorunekom:20200417125205j:image

 

我が家は3月の初めから自宅保育をしています。

 

私は元々、ホームスクーリングというものに興味があったので、これは良い機会だ!と日々、あれをやろうこれをやろうと計画したりしていましたが、

とにかく時間の管理ができないという欠点が大きく見られました。

 

息子も、やっぱり"家にいる"ということでだらけたりグダグダしたり、すぐにママママ〜!!になってしまったり。

 

朝ごはんを食べたと思ったら、あっという間に昼ごはんで、気がついたらもう夜ご飯。。。

みたいな感じになってしまう為、

これは部屋に時計を置くべきだ!

と思いつきました。

 

今までリビングには時計がありますが、息子の遊び場となっている寝室には時計を掛けていませんでした。

 

どうせなら!時計を作る所から息子とやったら楽しめるんじゃないか。

 

そう思い、リサイクルショップでレコードを購入。

f:id:yorunekom:20200417190025j:image
f:id:yorunekom:20200417190029j:image

1枚¥100の物を3枚購入して、1枚を時計作りに。

後の2枚はランチョンマットとして使うように。

 

DAISOで1番大きな掛け時計¥400を購入。

分解して秒針などを取り外します。

 

レコードの穴が小さくてハマらなかったので、

ミニルーターを使って穴を少し広げます。

 

そして外した時の手順ではめていくと、

f:id:yorunekom:20200417190353j:image

こうなります。

 

カッティングシール(?)に数字を描いて、貼っていく。

f:id:yorunekom:20200417190557j:image

(数字のバランス…)

 

こんな感じでレコード時計が完成です!!

 

ちょっと針が見えにくいので、赤に塗ろうと思っていますが、一気にやってしまわないとめんどくさくなるもので、結局かれこれ1ヶ月たっていますが、このままで使われています。

 

時間の針と分の針の色を変えても子どもに分かりやすくなって良いかも!

 

保育園でもよく、"長い針が11になったらお片付け"とか時計を意識させている姿を目にしていたので、

そんな感じで時間を意識させて日々を過ごしたいなと思っています。

 

殆どの作業を私がやる感じになりましたが、

それでも息子は"ママと一緒に作った時計"というフレーズを良く口にしているし、楽しかったので良しとしますが、

正直、普通の時計を買った方が確実に見やすい。

 

 

 

バースデー!!4歳おめでとう!!

息子、4歳になりました!!

3ヶ月前に。。。

 

4歳を迎えてから今までの3ヶ月間は、怒涛過ぎて(あと怠け過ぎて)今になってやっとブログに綴っている始末でございます。

 

お誕生日当日は、串屋というブッフェ形式の串カツ屋に行きました。

数日前には友人が焼肉食べ放題に連れて行ってくれたりと、色々な"食べ放題"を経験した息子。

(今まで食べ放題ってホテルの朝食くらいしか行っていない気がします)

特に焼肉は最高だったようです。

 

3歳の1年を振り返ると、

息子は保育園に通い出したこともあり、物凄く成長を見せてくれた1年でした。

そして、私的にいうと物凄く心配した1年でした。

 

自分も同時に新しい職場で働き出したこともあり、まだ気が張っている中、

息子は初めて私の元を離れて違う環境で生活が始まり、慣れるのに時間が掛かって毎朝心配したし、

 

だいぶ慣れてきた秋頃には、体に数日蕁麻疹が出て「保育園に行きたくない」とシクシク泣き出し、理由を聞くと"先生が叩くから…"と。

これには一瞬嫌な想像で青ざめましたが、

運動会の練習で位置の移動に先生が(担任ではない)背中を押すことを叩くと言っているのが分かりました。

息子は完璧主義な部分が強く、指示されたことを上手くできないと一気に落ちてしまうことがあるなと親目線で感じています。

なので、"こっちでしょ!!"という具合に背中を押される事で挫けてしまったのかと…

 

運動会や発表会でも、息子のダンスは完璧です。

指示されている場所にしっかり忘れずに移動しないと!という気の張り具合が見てても分かります。

失敗したって良いんだよ!!楽しめば良いんだよ!って、見てる私としては、疲れちゃいそうだなって感じる事が良くあるんですよね。

 

先生や他の親御さん達にも、凄いね!完璧!さすが!!と言ってもらう事があるのですが、それが逆にプレッシャーになるかもしれないかもしれないかもしれない…と思って、私はあまりそういう言葉で褒めないようにしていました。

 

謎の高熱が続いて毎日病院通ったり、血液検査やレントゲン、尿検査…検査のフルコースを受け、肺炎一歩手前になっていたり、中耳炎になったり…

 

本当にもう!心配尽くしでしたよ!!!

 

そんな中息子はメキメキと成長して、

登園した後は満面の笑みで窓辺で手を振り私を送り出してくれるし、お迎えに行くとピョンピョン喜んで駆け寄ってきてくれて、いつも先生に"荷物!!荷物忘れてる!!"と言われてます。

そして今日あった出来事を細かく話してくれるお喋り男子です。

お陰で園での様子が良く分かって助かってます。

 

制作も沢山。絵もかなり成長しました。

絵のレベル的に言ってしまうと、まぁ…そんなに…上手くは…ですが、しっかり自分の伝えたい事があった上で絵に描くようになったので、

"これがママ" というような絵から、

これはこれで、ママがこうしている時で、嬉しいから笑ってて〜とか細かい解説をしてくれるのが実に面白い。

 

完全にオムツが取れたのが入園ギリギリだったので、昼寝でオネショを覚悟して防水シートを仕込んでいましたが、1度もお漏らししなかったです。(トイレ失敗で濡らしてしまったことが3度ほど…)

 

遊び方もパワーアップして、以前までは息子に私が合わせる事で成り立っていた遊びが、

少しずつ少しずつ一緒に楽しめる事が増えてきたとよに思います。

 

旅行もしたし、ディズニーランドもシーも行ったし、相撲を見に行ったり、色んなイベントに参加したり、新しいお友達との出会いもあったり、盛りだくさんな1年でした。

 

そんな日々の色々なことを経験し、

元気に生きててくれればOK!

結局やっぱりこれに尽きます。

 

4歳も沢山の事を経験して、楽しい1年になりますように!!

 

ちなみに、お誕生日プレゼントは奮発して

大相撲初場所のチケット&国技館の前にあるホテルを予約&炊飯器のおもちゃを!

炊飯器のおもちゃで毎朝朝ごはんを作ってくれます。(もちろんフェイク)

 

 

www.kobitosuruhito.net

 

 

 

 

www.kobitosuruhito.net

 

 

www.kobitosuruhito.net

 

www.kobitosuruhito.net