コビトスルヒト

筋トレが好きな7歳の息子との日々

4歳の壁現る⁈息子の反抗期

る実は、あの大型の台風が去った後から息子の体調が崩れ、熱と咳が1週間続きました。

咳が酷くて夜中何度も咳き込むのでしっかり熟睡出来ず辛そうな日々。

 

そんな風邪からようやく解放され、やっと穏やかな日々が戻ってきた!!と思ったら、

めっちゃ反抗してくる。

全然穏やかではない。

 

口答えや反対のことばかり言って、

ナイフみたいに尖ってて周りの大人を傷つけています。

いや本当に、熱でうなされ過ぎて、時空を超えて15歳の不良少年になってしまったんじゃないかと思うほどです。

 

一体どこからそんな言葉を覚えてきたのか、気に入らない事があると

『ママ…死んで…』

と言うのが1番の衝撃。

それも、初めはただの"死んで"だったのですが、次第に、

"お風呂で溺れて死んで"とか、"階段から落ちて死んで"とか具体的に言うんですよね。。。

 

言ってはいけないことだとは分かっているようで、小さな声でボソボソと言います。

そして私が、「なに?」と言うと、

『ママ 死んじゃだめ〜〜〜!!!(大泣き) ママ…死んで…(ボソ) ママ!!死なないでよ?!死なない?!』

という具合に繰り返していて、こっちからすると"あんたは一体何がしたいんや!!って感じです。  

 

無くなったら泣くくせに"これもういらない!捨てる!"と言ったり、

食べたい癖に"いらない"と言ったり、

かと思えば今まで以上に甘えん坊になって、夜寝る時は"これはもはや羽交い締め"レベルにしがみ付いて寝たりと、とても手が掛かってます。

 

これってもしかして不機嫌病と言われる突発性発疹なんじゃないかと何度も身体に発疹がないか確認しましたが、現れるず。

そうであってくれという気持ちが強かったんですけど。

 

ネットで調べてみると、どうやら"4歳の壁"というものがあるらしいです。

 

認知能力が成長していて、今まで自分中心だったのが、自分と他人は別ものだと気が付き、相手の気持ちをわかるようになるんだとか。

そんな成長の中、自分の気持ちを上手くコントロールする事はまだ不完全なので起こってくる反抗期。

 

◆4歳児の反抗期◆

特徴的な行動の例「バカ」など人を傷つけるような言葉を使う
わがままになる
「今やろうと思ってたのに」など親や保育士のいうことに反抗する
指示されることを嫌がる
話を聞かないふりをする・無視する
気に入らないと暴れまわる・泣き出す
要求が通らないとふてくされる
言い聞かせようとしても「なんで?」「どうして?」と質問攻めにする
保育園や幼稚園に行くのを嫌がる
叩くなど暴力的になる
赤ちゃん返りをする

 

まさにこれ!って感じです。

 

 

まぁ1週間も熱が出て怠かっただろうし、

遊べずストレスが溜まっているのかもなと昨日は病み上がりの体で公園に行き、

息子がしたいと言っていたピクニックをしました。

 

美味しいものを沢山食べて、

沢山寝て、イライラしない精神作りに挑みます。

f:id:yorunekom:20191024135708j:image

 

ママの所に来る前に郵便屋さんになって見に来た話

f:id:yorunekom:20191023153752j:image

前日、息子が面白いことを言いました。

 

『あのね〜、このママが可愛いなと思って、この家に来たんだよ!』

 

私「そうなんだ〜❤︎どこで見てたの?お空の上で見てたの??」

 

『違うよ!!郵便屋さんになって、この家を見に来たんだよ!!それで、この家に決めたの!!』

と。

 

息子がどんなニュアンスで言ったのかは分かりませんが、その話を聞いて私が受けた想像は、

 

Amazonか何かを頼んだ時に届けに来てくれた郵便屋さん。

普通の郵便屋さんだと思って接したけど、もしかしたら息子という魂が宿っていて、私を偵察しに来ていたのかもしれない!!

あの時私の様子を見て、"よし!ここにしよう"と決めたのかもしれない。

 

なんだか覆面調査員みたいだな!

って。

その時どんな項目があって、

息子がチェックを入れた項目はどんな項目だったんだろうとか気になって聞いてみたけど、勿論そんなに細かい情報は得られるはずもなく。

 

子どもがポロッ言った一言の中に"面白い"と思うようなことが増え、そこから勝手に想像を膨らませるのが面白いです。

 

この話を聞いて以来、郵便屋さんや宅急便が届くと身が引き締まるようになりました

ただの郵便屋さんだと思って接したあの人には、

実は未来の誰かが宿って偵察に来ているかもしれませんので。

 

というお話です。

 

 

初めての運動会は台風で中止に…◆3歳児

息子にとって初めての運動会は

台風19号により中止になりました。。。

 

息子の保育園は"延期"というものを設定してなく、

"雨ならば体育館で"ということになっています。

なので余程のことがない限り運動会は必ず開催されるわけです。

 

そして今回は残念な事に"余程のこと"にぶち当たってしまい"開園以来初の運動会中止"になってしまったわけです。 

 

毎日毎日運動会の練習をしていて、

降園後はいつも今日練習したお遊戯の事、かけっこのこと、玉入れのこと、体操のことを話してくれていたり、

親子ダンスの練習も数回(練習日、私の参加率80%!暇な親だと思われているだろうな…)。

息子の頑張っている姿を見るのを、それはそれは楽しみにしていました。

 

が、当日を待たずして決定された

"運動会中止"

どぅ〜ん…。。。

 

そんな異例の事態に"お遊戯発表会"的なものが開催されました。

クラス毎に発表会の日にちが設定されていたので仕事を休んで見に行きました。

平日の午前中なので来れない保護者が多いだろうなと思ったのですが、殆どの家族が見にきてましたね。

 

保育園というだけあって他のママやパパと逢う機会ってなかなかなくて、

同じ位の時間に登園している数人とは顔を合わしても、皆んな仕事前なので挨拶程度しかしていません。

なのでこの日に色んな親御さんに逢えたのも楽しかったです。

皆んなとってもフレンドリーで、気さくに話せる感じ!

 

そしてお遊戯の発表の他にも、かけっこと玉入れを見ることが出来ました。

 

息子は自分の事を"足が速い!"と言います。

でも、どう見ても速い走りではありません。

正直なところ運動神経は…って思ってます。

けど息子は"自分は走るのがめっちゃ速い!!"と豪語します。

 

ああ…これは…運動会のかけっこでショックを受けるかもしれない。

そう思っていました。

 

案の定、息子はビリッケツです。

私としては1位でもビリでも構いません。頑張っている姿が見れれば大満足ですから。

ただ、息子はどう感じるのだろうかということがとても気になっていました。

 

走り終わった息子が私の元に来て言った台詞は、

"○○(息子)ね、めっちゃ速く走れるんだ〜!!!

でもね、お友達はもっと速くていつも負けちゃうんだよね〜!"

 

いつも負けてたんかやっぱり!笑

だけど息子は自分は走るのがめっちゃ速いという。

その自信を失わないでほしい。

"ビリッケツだったから足が遅い"

のではなく、

"自分は足が速いのに何故か1位になれない"

そうだよな。ビリッケツだからって遅いわけではないんだよな。って

自分が速いと思っているなら速いんだ!間違いない!

と、学ばされました。

 

 

続いてはお遊戯です。

これは息子の得意分野。リズム感がとても良いし、踊ることが大好き。振り付けもしっかり覚えます。

練習の時から良く先生に上手に踊っていると話を聞いていました。

 

そして想像通り、息子は振り付け完璧に踊っていました。

可愛かったなぁ…🖤

 

息子の初めての発表を見るときは泣くだろうなと思っていたのですが、実際はその逆で、可愛過ぎて可愛過ぎて爆笑しちゃっていました。

いやぁ本当に良いものを見させて貰いました。

満腹です!!

 

使っていた曲が何かを調べ家で流してみたら、息子は何度も何度もドヤ顔で踊っています。

初めは"可愛い🖤"と喜んで鑑賞させて貰っていたのですが、繰り返されるダンスに満腹過ぎて消化不良起こしそう。

次第にダンスに参加を強要され、気がついたら

私も完璧に踊れるようになっちゃいましたよ!!!

こんなに毎日踊らされて、発表会させてくれ!!って感じです。

 

 

 

ちゃれんじほっぷを購読している理由◆3歳児

f:id:yorunekom:20191011065521j:image

息子が3歳になってからちゃれんじほっぷを受講しています。

 

いつ解約しようかな…と思いながら。。。

 

受講している理由は、手抜きをする為です。

 

私は土日どちらか出勤しているので、その時は息子を母に診てもらっています。(月3〜4回)

その時、少しでも母が休める時間を作る為にと、

息子が30〜40分位は集中できるものを用意して託して行きます。

のりで貼って作るものとか、ぬりえとか…

市販のぬりえを渡してもあまり積極的にやらないので、その時息子がブームの物を描いて手描きのぬりえ作りを夜中にして、そして託していくんです。

 

ですが、用意がめんどくさくなった時、

ちゃれんじのワークブックを託していくわけです。

 

案外あっという間に終わってしまいますが、30分位は持つかな。

 

あとは"絵本"もなかなか良いです。

息子の歳月齢に合わせた内容だったり、

保育園の行事とかぶる様な内容になっているので

息子も興味を持ちます。

 

今月は運動会のお話だったので息子はもう食らいついて見ていました。

(運動会中止になっちゃいましたけど…涙涙涙)

 

月々約¥2000にしてはしっかりとした玩具も付いてきますよね。

これも子どもの年齢に合わせたもの。

長いちゃれんじの歴史で築き上げられた知識から毎月の玩具が届きます。

絶対興味を持つだろうなと思うものが多いですが、

正直私は玩具はいらないかな。。。

 

あと、丁度息子の年齢だと"ひらがな習得"がメインになっていて、文字を覚えさせる為のものが多いです。

ですが、私はシュタイナー教育に興味がある為、

3歳の息子にはまだ文字を教えようとは思っていません。

(と言っても勝手に覚えてしまって絵本も自分で読む様になってきてしまってますが…)

なので使わない教材や知育玩具が多い。

 

そう考えると購読は無駄なような…

でも母に預ける時の手抜きには丁度良いし…

どうしようかな。。。

と、悩み中です。

 

ですがアンパンマンに並ぶ、子どもの人気者しまじろう

使わない玩具はネットフリマのメルカリなんかで出品すると、あっという間に売れますよ!!

 

 

 

生玉ねぎは咳止め効果に最適?!◆冷蔵庫は薬箱

子どもが風邪をひいたり体調を崩すと、

何をしたら改善するかを調べたり、

どんな病気がどんな症状なのかを調べたりして、

病気についての知らなかった知識が増え、

あれ?私もしかして小児科医になれるんじゃない??

なんて気がしたりしませんか?(しないか。。。)

 

実は数日前からまた息子が体調を崩しまして、

熱が6日間続いており、咳がゲホゲホ次第に強くなってきています。

 

昨夜はとても苦しそうでなかなか熟睡出来ず、何度も起きる。

そんな息子と一緒に寝ているもんだから私も寝れる訳がなく、どうにか咳が楽になる改善方法はないかと調べていた時のこと、目に入ったのが、

切った玉ねぎが咳&鼻水を抑え、

安眠効果をもたらす

という豆知識。

 

何だか信頼性のない様な気もする。

 

昔、ちびまる子ちゃんで、まるちゃんが熱を出した時、おばあちゃんが梅干しを額に乗せると良いと言っていて、

それを見ていた私の母は、私が高熱を出した時に実践したのです。

額に梅干しを実際に並べられた私ですが、その後どうなったかというと、

痒くて痒くてたまらなくなり、額が真っ赤になっただけ。

迷信ですよね、結局。

 

とは思いつつ試してみてしまった。

f:id:yorunekom:20191020163249j:image

もしかしたら咳が軽減するかもしれないなら…と。

ざっくりと切った玉ねぎを寝床に置いてみました。

 

これを見つけた息子は、

『ママ…なんで玉ねぎがこんなところにあるの…?』と。

そりゃ〜不思議に思いますよね。

"玉ねぎを置くと咳コンコンしなくなるんだって!"

と伝えると、

『ふしぎだねぇ〜』なんて、まるちゃんの様な口調で言ってボーッと玉ねぎを見つめていました。

 

玉ねぎのお陰なのか、はたまた全く関係がないのか分かりませんが、この後から息子はやっと寝付けたんですよね。

迷信も馬鹿にできないなって。

"私の知恵袋"に追加されそうです。

 

ちなみに、何故玉ねぎを枕元に置くと咳が治ったり安眠効果があるのかというと、

"玉ねぎを切った時に涙が出る成分の硫化アリル"の効能らしい。

 

硫化アリルには

・自律神経の興奮を和らげる
・疲労回復
・血栓生成予防
・発汗促進
・免疫機能の向上
・安眠・快眠効果

こんなに沢山の効能があるらしいです。

 

玉ねぎ最強じゃん!!!

我が家の薬箱に玉ねぎ常備!!

 

実際のところ効果があるのかどうか…

信じるか信じないかは貴方次第!ですが

これだけはお伝えしておきます。

 

部屋、めっちゃ臭くなります。

 

 

 

子どもが可愛いのは何歳までか◆ちょっとした疑問

息子と一緒に出掛けると"可愛いねぇ〜"と話しかけてくれる人がよくいるのですが、

それとセットで良く言われる言葉が

"このくらいの時が1番可愛いのよね〜!"

という台詞。

世間一般的には2〜3歳位が可愛さのピークらしい。

 

"2歳が可愛さのピークで、それ以降は徐々に可愛さがなくなってくる"

という話を聞いたこともあり、おいおいマジか?!と、可愛い時期はたったの2年で劣化に向かうのかと驚いたこともありましたが、

とんでもございません!!!

劣化なんて無縁の年々可愛くなる一方。

 

昨日、買い物中に可愛いわねと声を掛けてくれた方がいまして、

そしてその"このくらいの時が1番可愛いのよね〜"の台詞があったので、この機会にちょっと聞いてみました。

 

その可愛さってのはいつくらいまで続きますかねー??

と。

 

返ってきた答えは

小学生まではまだ可愛い。

中学生もまだ赤ちゃんみたいなもの。

高校生はもう…いや、高校生もまだ可愛いかな。

大学生になってくると…まぁけど大学生もまだ可愛い。

大学生が終わるともう可愛いじゃなくなるわね。

とのこと。

 

なっが!!!

"可愛いのは今だけ"なんて台詞を良く聞くのであと数年で可愛い終了かと思いきや、あと20年は可愛いが続くらしいです!!!笑

 

でもやっぱり自分の子は特別で、

他所の子を"可愛い"と思うのはやっぱり2〜3歳がピークだろうなと私も思います。

自分の子はいくつになっても可愛いものなんでしょう。

 

 

私はこの時話をしたこのお母さんが、

大学生までは可愛いと言った事にほのぼのした気持ちになりました。

だってこのお母さん、そんなに大きな子どもがいるようには見えません。大学生くらいの子がいるって事でも驚くほど。

なので今の今でも、ずーっと自分の息子が可愛いと思いながら育児をしていたんだろうなと伝わりました。

 

まだ息子は3歳なので可愛い全盛期にいます。

0歳も1歳も2歳もめちゃくちゃ可愛くて、"今が1番可愛い!!"って思ってきましたが、

今は今が最高に可愛いです。

一緒にできることも沢山増えたので楽しいです。

突然哲学的な事を言ったりするので学ばされます。

 

これから反抗期を迎えたりして憎たらしいことを言い出すでしょう。

だけど、その時その時で可愛いのポイントが違うんだろうなと思うので、その可愛いポイントを見つけながら子育てを楽しみたいです。

 

 

 

 

 

 

からだを冷やさないおむつ◆ムーニーマン新商品

現在3歳(もう時期4歳)の息子ですが、

今でも寝るときはおむつを履いています。

 

夜だけなので1日1枚消費。

大体1ヶ月に1回買うペースです。

 

ムーニーマンから季節限定 からだを冷やさないおむた発売!

おむつを買いに行くと、見慣れないパッケージ、しかも凄く季節感を感じるパッケージのおむつを発見!

f:id:yorunekom:20191018153014j:image

moonyman ムーニーマン

冷えあんしん からだを冷やさない

という期間限定のおむつです。

 

夏には、ひんやり気持ちのいいおむつみたいなのがあったので、秋冬バージョンですね。

 

お腹まですっぽり隠れるハイウエスト!

f:id:yorunekom:20191018153755j:image

おなかまですっぽり隠れるハイウエスト。

ここがポイントで購入しました。

息子は布団を掛けたがらなくて、すぐに蹴飛ばしてしまうので起きる度にお腹が出ているのを直す日々なんです。

 

冬の冷たさをシャットアウト!

f:id:yorunekom:20191018153927j:image

おしっこをすると冷たくなっていくようなのですが、このおむつだとそのひんやり感を感じさせないのだとか。

 

限定おむつデザイン!

f:id:yorunekom:20191018154026j:image

デザインも限定デザイン

正直なところデザインとかなんでもいいんですが、

息子は割とそこの所がポイントみたいです。

メーカーによって、しまじろうだったりプーさんだったりワンワンだったりアンパンマンだったりミッキーだったりしますが、息子はグーンのキャラクターがイチ押しのようです。

 

ウエストのゴムがとっても柔らかい!

どれどれ…と1枚取り出して触ってみたときの感想は

柔らかっっ!!!

でした。

ゴムの部分が緩いというようなイメージの柔らかさ。

息子に履かせてみると同じく

『やわからい!!!』

と言っていたので、履き心地も柔らかいようです。

 

これからどんどん風邪が流行りだす季節。

(息子は既に風邪っぴき)

お腹を冷やさないハイウエストタイプのおむつは良いかも!と思い1ヶ月試しに使ってみます。