コビトスルヒト

筋トレが好きな7歳の息子との日々

2歳9ヶ月 数字に興味を持ち出したので数字塗り絵にハマってます。

2歳9ヶ月の息子ですが、最近数字に興味があるようです。

 

いつもエレベーターのボタンを押すので息子の役割で、そこで①と②を覚えたんだと思います。

ある日『これは いち?これは に?』

と聞いてきました。

 

私はシュタイナー教育に興味があり、少しでも近い事を自宅で実践したいなと思っているのですが(と言ってもテレビはいっぱい見せてるし、おいこら!と言われそうなことばかりですが…)、

シュタイナー教育では小学校入学前に文字の読み書き教える事を薦めていません。

(0〜6歳は身体を作る時期。知識を育てるのは7歳からがベストという考え方です。と言ってもシュタイナー教育かじってる程度なので私の知識は浅いです。熱く語れません。)

絶対に小学校入学前には教えない!!とは思っていませんが、"興味を持つのはさすがにまだ先だろう"と思っていました。

 

ですが、2歳半位の頃から文字に興味を持ち出し、

『これ なんてかいてある?』と聞いて来るように。

そして自分の絵本の文字を人差し指で辿りながら暗記しているお気に入りの本を読んでいる様なことをし始めました。

(「おーーつきーさーーまーーー、こーーんばーーんーーーは!」みたいな感じで。)

実際は文字を読めてませんが読みたいんだろうな。と。

 

そして今月に入り、数字をいつのまにか覚えていて(読めるのは123457。しかも7だけ英語でセブン。セブンイレブンで覚えたか?!)、

テレビや新聞で知ってる数字が出る度に

『いち(1)、よん(4) ってかいてある!』

なんて教えてくれるようになったので、

ひぇーーーー!!とビックリしました。

本人、ドヤ顔。笑

 

1日に1時間ほど息子は絵の具でお絵描きをする時間があります。

自由にやらせて、その間私は隣で私の時間を過ごしてます。(描いたり縫ったり)

すると息子が

『いちってかいて! (1って書いて!)つぎはー、さんってかいて!つぎはー ごってかいて!』

と数字を自分の画用紙に描いてと言って来るので、塗り絵の様にしてみました。

 

すると大喜び!

f:id:yorunekom:20181026032206j:image

1日に5枚くらいこれをやってます。

黙々と。

f:id:yorunekom:20181026085522j:image

 

お陰で"絵"らしい絵を描かなくなってしまったのが残念ですが、まぁ今はきっと塗り絵が楽しい時期なんでしょう。

 

なんかブツブツ言いながら塗ってるなと思い、よく聞くと、

『あいごーいんとぅーゆーず、おぅれんじ!』

 

"アイム ゴーイング トゥー ユーズ  オレンジ!"

 

"I'm going to use orange!!"

って言ってるんです!!!

もう ビックリ!!!

(色の名前は大体英語で言えます。)

 

色を塗る前にいちいち、次は◯◯色を使います。って事を言っているんです。英語で!

 

ええ!!??と思ったんですが、覚えたのはyoutubeですね。

良いか悪いかは別として(シュタイナー教育的には良くない)、youtubeって子供向けに上手な知育動画が沢山あるので勝手に吸収して覚えてしまうんですよね。

 

今日ジジ(私の父)と遊んでいる時も、

"これはなにいろ?"という当てっこゲームをしていて(英語)、

もちろんカタカナ英語の父は何度も息子に発音修正されていました。

子どもは耳が良いのでRが聞き取れているんですよね。父はRもLも一緒。なので、REDをレッド、GREENをグリーンなんてL発音で言う父は修正が入るんです。すごーーい!

感心しながらその様子を見てました。

 

下手に私が英語を教えるよりも、やっぱりネイティブイングリッシュを勝手に聴かせるのが1番だな!って思いました。(意味を理解させるのではなく、耳が慣れてくれれば良し)

 

 

"6歳までは身体を作る時期" というシュタイナー教育をしたい!と言っているわりに(私が)、

息子は知識の方を伸ばしたがってるなぁ…と感じます。

 

もちろん身体的にも成長を感じてます。

公園での遊び方もめっきり変わってきました!

体力がついてきたので遊びも激しくなってきたんですが、やっぱりなんだか危なっかしくて、

目が離せず精神的にも疲れ、体力的にも疲れ、

私もすっかり早寝になりました。

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村